こんにちは^^

時です。(私はこんな人です▶︎▶︎こちら

 

 

 

私も、過去、、、

「幸せになるためには、人から評価される自分にならなければいけない」

信じていた時期がありました。

 

 

4歳からモデル事務所に所属し

小学生になってからは映像の仕事も始めました。

 

「清楚なイメージで売ろう」という事務所の意向で

制服の仕事を多く務めました。

 

だから、黒髪のロングヘアに、清楚な洋服を着て

イメージを壊さないことを徹底していました。

 

 

大人に評価してもらうには、どうしていればいいか?

ばかり考えていました。

 

 

 

 

そして、中学卒業してすぐに

宝塚という世界に入りました。

 

 

宝塚の娘役として生きるために

高価なアクセサリーを身につけて

ブランド物のバッグを持って

お姫様のようなワンピースを着ていました。

髪の毛もいつも綺麗に巻いていました。

 

それが好きかどうかよりも

求められるからやる!

 

本当の私って、姫とは程遠い...
少年っぽさの方が勝るのですが←笑

必死に宝塚の娘役で在り続けて

...というか、宝塚の娘役になりたくてたまらなくて

必死でやっていました^^
 

努力を功を奏して(?)

ヒロインまで経験することができました。

 

 

”私自身”はさておき”宝塚の娘役として”

どう生きるべきか?を、

ずっと考えていました。

 

 

 

競争に勝つことこそが

「人間の価値」だと

ずーーーーーーっと、思っていました。

 

 

勝つためには

「自分の本音」よりも

「人の喜び」を優先しなければいけない。と思っていました。

 

勝ち上がって、生き残るためには

「自分がどう生きたいか?」よりも

「どう生きていれば、人が喜ぶか?」を優先していました。

 

 

 

素の自分だと評価されない。

だけど

周りの言うことを聞くと、評価される。

 

 

でも

 

 

いつの頃からか・・・

人から褒められても

嬉しくなくなっていきました。

 

 

感情がなくなり、自分のことを

人の要望に応えるだけの

ロボットみたいだな。

と感じてしまったんです。

 

 

 

「自分で人生を生きよう」

って、本当に心の底から思いました。

 

「自分の人生」を

他の誰かや何かに頼らずに

自分で生きる!

 

 

 

この決心以降...

自分と対話を重ねることで

理想を実現してきました。

 

 

過去の自分も、今の自分も

全て肯定して愛せるようになりました。

 

そして

これからの自分の未来には

期待感でいっぱいです。

 

 

 

自分が、自分のコーチとなって

幸せに導いていく

“セルフコーチング“

 

 

メイクを綺麗にしても…

髪の毛を綺麗に巻いても…

高価なワンピースを着ても…

 

人から評価されても…

心の根っこから「自己肯定感」を

持てなかった人にお薦めです^^

 

 

瞬発的な興奮剤ではなく

持続的で本質的な自分磨きの方法です♪

 

 

私が実践してきたことを

凝縮したワークシートです

↓↓

 

 

 

 

このブログを気に入ってくださった方へ

目次はこちらです↓↓

ぜひ、引き続き気になる記事を読んでいってくださいね♪

 

 

他にも発信してます