「私」を生きる

女性を増やすための活動をしています

叶羽 時(かのは とき)です

オフィシャルサイト

 

 

 

自分との向き合い方や

自分を成長させるための

メンタル系の講座やスクールは

溢れていると思います。

 

選択肢が沢山あって

いいですよねニコニコ

 

数年前に比べると

様々な方法が出てきていて

 

それだけ

必要性を感じられている分野なのだな。

と感じます。

 

 

そして、必ず

人から人へ...でしか

伝えられないものでもあります。

決して、AIから人には

伝えられない。

 

 

(一緒にワークを進めている模様)

 

 

「マネジメント」にしても

 

アンガーマネジメント

ストレスマネジメント

コミュニケーションマネジメント...

 

 

 

「コーチング」にしても

 

ビジネスコーチング

ヘルスコーチング

ライフコーチング

セルフコーチング...

 

 

まだまだ沢山、方法はありますウインク

 

自分に必要なスキルを取り入れて

人生を充実させたい。と感じている人が

沢山いるのは素晴らしいことです。

 

 

 

 

ただ真顔

 

 

自己啓発やメンタルなんていうと

 

マルチの勧誘、ネズミ講...

詐欺っぽい...

 

胡散臭い真顔

 

そんなイメージを持たれている方も

いらっしゃるかと思います。

 

 

 

正直なところ...。

 

中には、そういった類のものも

あるでしょうから

しっかり調べて、検討して

信頼できる場所なのか?

信頼できる先生なのか?というのは

きちんとリサーチしなければならないです。

 

 

 

でも!純粋に

「力になりたい!」

「自分の学んだことを伝えたい!」

...と、思って活動している人の方が多いです。

 

 

(思考の癖に気がつくことができて、2人して笑っちゃった瞬間)

 

 

もちろん、私自身もその1人です。

 

そして、心がけていることが

・押し付けない

・強制しない

・依存させない

 

違う言葉で言うと

・生徒さんの想いや考えを絶対に否定しない

・生徒さんの「こうなりたいんです!」に寄り添う

・自力で悩みを解決できる方法を身につけてもらう

 

と、言うことでもあります。

 

 

 

 

生徒さんが仰ったことを

否定することは絶対にありません。

 

「こうなりたい!」「こうしたい!」

を、修正することもしません。

 

 

そして、もっとも大切にしていることが

 

 

「先生がいないと解決できません」という

状態ではなく

自分の力で答えを出して

前進できるようになる。

 

そのための方法を

惜しみなくお伝えします!

 

 

 

まずは!

自分の思考を整理する方法を

理解していただければ、と思いますニコニコ

 

 

 

正しい方法を知らなければ

一歩踏み出したくてもできませんポーン

 

何にしてもそうですよね。

 

ピアノを弾きたくても

どの鍵盤がどの音を出すのか?

ペダルはどう使うのか?

演奏する方法を知らないと

何もできません。

 

 

『「私」らしく生きる心の整理術講座』

来週の木曜日、金曜日

そして、来月も開催します!

 

オンライン講座のみ、お子様との参加も可能です

サポートもしっかり行なっていますので

詳細ページよりご確認くださいウインク

 

残席が残りわずかの日程を

お伝えしておきますねニコニコ

 

大阪開催:

2/19(金) 残2

3/17(水) 残3

 

オンライン(ZOOM)開催:

2/18(木) 残3

3/15(月) まだ余裕あります

 

▶︎(お申し込み・詳細はこちら)

 

 

 

 

 

 

 

下記のフォームより登録いただけます

 

 

※上手く登録できない方はこちらから登録お願いいたします!

 

 

 

 

 

 

 

「私」らしく生きる心の整理術講座

 

自分と向き合う方法を知り

自分を深堀する事の楽しさをしる

2時間の講座

 

オンライン・大阪にて開催

◆詳細・お申し込みはこちらからお願いします

 

 

 

 

 

 

 

「私」を生きるスクール

 

自分への信頼感を高めて

自分の生き方を肯定できるようになる

3ヶ月間のスクール

 

オンラインにて開催

◆詳細・お申し込みはこちらからお願いします

 

 

 

 

 

 

 

 

「私」発見オンラインサロン

 

自分と向き合うことを習慣にして

「良い」ところをどんどん発掘していく

参加の仕方も、時間も場所も

何かも自由に楽しく学べる場所

 

◆詳細・お申し込みはこちらからお願いします

 

 

 

 

 

 

 

ホームページ・お問い合わせ

 

ホームページはこちらの画像から下矢印

 

講演会・セミナー・執筆のご依頼

取材・出演のお問い合わせなどは

こちら