リボンは卒業したら?と言われた話 | ~Flower Life Re*pure~ ウェディングアイテムとつまみ細工

~Flower Life Re*pure~ ウェディングアイテムとつまみ細工

アーティフィシャルフラワーを使ったブーケを始めとするウェディングアイテムとつまみ細工のアクセサリーをネットショップにて販売しています

 

数あるブログの中からご訪問頂きまして、ありがとうございます(^^)

 

 

自己紹介はこちら

 

下記のネットショップにて、正絹をピンセットでつまんで作る「つまみ細工」で作ったお花のコサージュやヘアアクセサリーとお手入れ不要で日常に彩りを加えられるアーティフィシャルフラワー・プリザーブドフラワーアレンジメントの販売を行っております♬

minne

 

 

 

こんにちはニコニコ

 

 

 

私は昔から花柄・リボン・レースなどが大好きでしたひらめき電球

 

 

 

 

 

 

いちばん好きな色はずっとピンク。

(幼稚園も年長頃になると女の子は一時的にピンクが嫌いになる時期がありますが、その頃も私は変わらずピンク大好きでしたw)

 

 

 

学生時代からずっと髪をまとめるバナナクリップもリボン型、ワンピースやコートの紐もリボン結び。

とは言え、成長に合わせてブリブリにはならないように色や形は年代に合わせて考えてきたつもりだったのですが

 

 

 

 

(こういう空間大好き)

 

 

 

そんな私に母がひとこと

 

 

 

「いい歳なんだからリボン卒業したら?可愛いって年じゃないよw」

 

 

 

うん、たしかに「いい歳」はごもっともかもしれませんww

親としてはいつまでもリボン・レース=少女趣味と思って「この子大丈夫なのかしら?」と心配なのでしょうえー

 

 

 

でも好きなものに卒業もなにもする必要ないのでは?とも私は思いますアップ

 

好きなら一生好き!でよいのではないでしょうか

 

 

 

(画像はお借りしました)

 

 

 

たしかに道行く人が全員ギョッと違和感を覚えさせるようだとちょっと考えものなのかもしれませんが、自分自身が好きなものに関してはなんの制限もないし誰かに言われて好みを変えるのも何だか勿体ないかなと思うのです。

飽きるまで好きでいたいw

 

 

 

私の好きなリボンだって、ピンクのレースの可愛い!を凝縮したものもあればグレーチェックの大人っぽいリボンもありますしひらめき電球

TPOは念頭に置きつつ、好きなものは好きなままでいたいと思います

 

 

 

 

 

 

ちなみに色の好みはアラサーになって変わりまして、今のいちばん好きな色は黄緑(若葉色)ですw

 

 

 

 
Instagramやっています♬