久しぶりの京都旅行へ②♬ | ~Flower Life Re*pure~ ウェディングアイテムとつまみ細工

~Flower Life Re*pure~ ウェディングアイテムとつまみ細工

アーティフィシャルフラワーを使ったブーケを始めとするウェディングアイテムとつまみ細工のアクセサリーをネットショップにて販売しています

 

数あるブログの中からご訪問頂きまして、ありがとうございます(^^)

 

 

自己紹介はこちら

 

下記のネットショップにて、正絹をピンセットでつまんで作る「つまみ細工」で作ったお花のコサージュやヘアアクセサリーとお手入れ不要で日常に彩りを加えられるアーティフィシャルフラワー・プリザーブドフラワーアレンジメントの販売を行っております♬

minne

Creema

 

 

 

こんにちはニコニコ

 

 

2日目はホテルの近くにあるパン屋さん、フリップアップさん(HPはこちら→のベーグルを買いに7時にお店へ(笑)

きのう歩き疲れたのにパンの為に早起きしました照れ

 

 

真剣に選びすぎて写真がありませんw

良心的なお値段なのにもっちり中身が詰まっていてどれも絶品です!京都に来られたら是非ひらめき電球

 

 

 

 

 

 

帰りにスタバでコーヒーを買って、昨日さらさ焼き菓子工房さんで購入しておいたかぼちゃチーズケーキと一緒に朝ごはん♬

旅先の朝くらいプチ贅沢を許しましょう...

 

 

この後はいつもお守りを買っている泉湧寺さんへ行くつもりがバスを間違えたので(笑)

普段は混みまくりなので絶対行かない清水寺へ行ってみました

 

 

 

 

 

 

参道に…人が…いない…

こんな清水寺の参道見たことありませんキョロキョロ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑こちらは少し離れた場所ですがいつも人とぶつからないで歩くのが大変なぐらいなのに、人が全くいない場所もあるほど...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

観光客があまりいないかわりに近くの小学生が社会科見学みたいな感じで来ていて境内はにぎやかでしたニコニコ

 

 

 

お昼はちょっと奮発して四条の高島屋に入っている三嶋亭さんへ(HPはこちら→

京都で有名なお肉屋さんです♡

 

 

 

 

 

 

 

 

関西のすき焼きは割り下でつくる関東のすき焼きに比べてちょっぴり甘めです

食べたのはすき焼き膳、お肉100gとしらたき・九条ネギ・玉ねぎ・焼き豆腐・お麩がたっぷり入った大満足の内容でしたラブ

 

 

 

ごはんが結構山盛りで「こんな食べられるか?」と思いましたが、すき焼きが美味しすぎて気付いたら空になっていました(笑)

 

 

 

今度こそ泉湧寺へ。

駅から近いのにあまり観光客がいないので非常に静かです(写真はリラックスしていてまたまた撮り忘れ...)

 

 

こちらで毎年恒例のお守りの中身を買い換えました

泉湧寺の更に山の上にある雲龍院という場所ではお抹茶とお菓子がついた写経体験があり、いつもはこちらにも行くのですが時間がなくて今回は失礼をあせる

 

 

 

そしてバスで出町柳まで。

豆大福で有名な出町ふたばさん(HPはこちら→の行列に並んで、豆大福と栗赤飯を購入♫

 

 

 

豆大福は有名ですが、こちらお赤飯も絶品です♡

 

 

 

 

 

 

この後は近くの下鴨神社や鴨川べりをふらふらして、マイナスイオンを吸収(笑)

 

 

 

歩き疲れてしまったので、駅に戻って抹茶ラテ(ではないかも、名前を失念…)でひとやすみ。

 

 

 

 

 

 

1泊2日ですが、1泊目が午後の到着のわりに色々買って色々巡れたと思います

 

 

 

でもやっぱりもっとゆっくり過ごしたい...ニヤリ

秋が深まった頃か年末あたりにまた行くかも知れませんアップ

 

 

 

 
Instagramやっています♬