中央区議会議員、青木かのです。
晴海まちづくり協議会報告③
これまで、「水辺の活用」について取り組んできましたが、現在中央区で欠けているのが「水上スポーツ」なんです。
それが、今回のまち協で水上スポーツ関連施設を造るという報告があり、これは大変期待しています!
設置場所は、晴海3丁目黎明橋公園沿い朝潮運河上。
以前、朝潮運河船着場があったところです。
移転以前の朝潮運河船着場
今日(3月6日)現地に行ってみると、ちょうど測量が行われていました。
中央区基本計画2023では、「水と緑プロジェクト」がリーディングプロジェクトの1つになっています。想定されている水上スポーツはボートやカヌー等の競技スポーツ。
この水辺に造られることになります。
先日の晴海まち協では、吉田副区長から、”この水上スポーツ施設の建設とともに、現在はほとんど使われていない環境局の施設も一緒に開発しクラブハウスのようなものも造りたい”との発言がありました。
その環境局の施設というのがコレ。
フェンスはサビつき、荒れて雑草も生えており以前から気になっていました。
黎明橋公園と、この環境局の施設を合わせれば、確かにかなり大きなクラブハウスができそうです。
令和7年度:基本設計、実施設計
令和8年度:工事
令和9年度:開設(当面の間は検証利用)
2年後には竣工ということで、意外と早い展開です。
是非「朝潮地区運河ルネサンス」でもボートやカヌー、SAP等が楽しめるようになるよう区にも要望していきます。