石川島公園の浮島
中央区で毎年行っている世論調査。
中央区の特性がはっきりと表れています。
たとえば今年4月に実施された世論調査の結果をみると
区の施策の「満足度トップ5」は、
1位が水辺環境の整備
2位が公園・緑地の整備となっています。
公園や緑地が水辺に多いことを考えると、区民の皆さんの水辺への満足度は40%を超えています。
次に区民が考える区の施策の「重要度トップ5」は、
公園・緑地の整備は、第5位ですが、約60%の区民が重要と答えています。
佃堀
この2つの要素を1つにまとめたのがコチラ。
過去の世論調査の結果については、中央区のHPで公開されています。
報告書について、一番古い平成27年(2015年)と比べてみました。大きな違いは、令和5年では、重要度が第3位の「防災」が、平成27年は13位で、区民の関心度が低かったいうことです。
東日本大震災以降、区民の皆さんの災害に対する危機感が強まったこと。また中央区民の役95%がマンション住まいになり、マンション防災に対する意識が向上したこと等が、理由として考えられます。
中央区の特徴である「水辺」を活用した「防災・舟運・教育」について、今後も取り組んでまいります。