中央区議会議員、青木かのです。

 

月島の埋め立て事業が開始したのは明治20年。

現在の勝どき1丁目から4丁目に当たる「月島第2号埋立地」が完成したのは明治27年のこと。このいわゆる2号地が、勝どきという地名になったのは、昭和40年の新住居表示からです。

 

その勝どきの元倉庫街が再開発事業で生まれ変わり誕生したのがパークタワー勝どき

 

勝どき駅からつながる地下連絡通路と出口を見てきました。

 

 

その出口がコチラ

 

 

この丸い部分ですね。

 

 

丁度、今日内覧会だったようで、関係者の方もいらっしゃって、皆さんハッピーオーラが出てました!

 

せっかくなので、朝潮運河渡ります。

この人道橋はまだ開通していないので、

 

 

環状2号線から遠回りするしかありません。

 

 

橋の上から、新しい船着場と人道橋が前方に小さく見えます。

 

 

 

次の目的地は、晴海トリトンと晴海3丁目に架るペデストリアンデッキ。

 

もともとある歩道橋は大変古くて、安心して渡れない位でした。

 

 

向こう側に見えるのが、古いほうの歩道橋です。

 

勝どき駅からの地下連絡通路と、朝潮運河に架る人道橋は、居住者だけではなく、一般に開放されていますので、人口が急増する晴海・勝どき地区で人の流れを分散することで、朝の混雑の解消に少しでも貢献できることを期待します。