ここまで、厳しい暑さが続くと「猛暑」だけでは言葉が足りません。

 

各自治体も、環境省の「熱中症予防情報サイト」を使って

 

 

「熱中症警戒アラート」を発表して注意を呼び掛けています。

 

 

 

すでに毎日のように警戒アラートは発令されていますが、このアラート、私たちはどのように活用すればよいのでしょうか?

 

まず、具体的な数字として「暑さ指数」があります。

 

 

暑さ指数(WBGT湿球黒球温度):Wet Bulb Globe Temperature)は、熱中症を予防することを目的として1954年にアメリカで提案された指標です。 単位は気温と同じ摂氏度(℃)で示されますが、その値は気温とは異なります。 暑さ指数(WBGT)は人体と外気との熱のやりとり(熱収支)に着目した指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい 

①湿度 

②日射・輻射(ふくしゃ)など周辺の熱環境

③気温

の3つを取り入れた指標です。

 

この指標では、暑さ指数(WBGT)が

31以上  危険

28~31  厳重警戒

25~28  警戒

25未満  注意 

となっています。

 

明日から5年ぶりの「住吉神社例大祭」が始まります。

区に確認したところ、‟お祭りは神事であるので区は一切口出しできない。熱中症対策等、全て主催者の責任でやってほしい”ということでした。

 

私は町会では子どもたちが曳く山車の担当です。熱中症が本当に心配・・・担当の皆さんとアイディアを出し合い、

・こまめな休憩と十分な水分補給

・帽子

・冷たいタオル

・スプレーミスト等

できる対策は全てやろうということになりました。

 

 一応暑さ指数計測器も準備しました。

 

 

予報では、猛暑が続きそうです。

5年ぶりの開催です。参加して下さる全ての方々が、安全に楽しめるお祭りになりますように。