築地二丁目地区第一種市街地再開発事業

 

中央区議会議員、青木かのです。

 

今日(7月31日)令和5年度第1回中央区都市計画審議会が開催されました。

 

諮問第3号は、東京都市計画高度利用地区の変更で、高度利用地区の対象となるのは「築地二丁目地区」です。

 

築地2丁目地区の再開発事業は、築地駅隣接地に地上20階、地下2階、高さ約110m、延べ面積約57,000㎡のオフィスビルを整備するというものです。

 

↑の図にあるように、平成通りと新大橋通りを繋ぎます。

 

これまで築地は日本を代表する地域の1つでありながら、「築地駅」については、

・地上から駅へと降りていく通路(階段)が狭く、上る人と下る人のすれ違いも困難

・いわゆる「駅前広場」がない

等の問題が指摘されていました。

 

今回の再開発で、新大橋通り側の敷地内に東京メトロ日比谷線「築地駅」の出入り口を新設し、駅前広場が整備される予定です。また 平成通り沿いにはオープンスペースを設け、地域イベントやアウトドアワークなどで活用できるようになります。

 

昨年9月の環境建設委員会で出された資料で確認します。

 

築地二丁目地区 断面図

 

 

まちづくりの方針として、

‟地下鉄駅を中心とする歩行者ネットワークを整備することで街の回遊性を高める”ことが挙げられています。

 

 

また、防災対策として、帰宅困難者のための一時滞在場所の整備のほか、

・災害時、雨水利用のための貯留施設の設置

・雨水流出抑制用の貯留施設の設置

が、入っています。

 

バリアフリー化を進めて築地駅を改善することが一番の地域貢献だと思います。