ワクチン接種については、日本でも医療関係者から始まったというニュースが連日流れています。

 

今日のコロナ対策等特別委員会でも、各委員からワクチン接種について、時期や、ワクチンの供給量、接種のリハーサル等、具体的な質問が出ましたが、現在は国や都から情報が入ってこない状況のようです。

 

それでもいくつか、

○居住型高齢者施設では、集団接種

○通所型の高齢者施設では、集団接種はむずかしい。

○高齢者施設でのPCR検査が進んでいない。

また、

最近増えてきた民間の(低価格で受けられる)PCR検査について

保健所への届け出を出したところと、無届のところがあります。

無届だと、陽性者の情報が保健所に届かない(その後のケアーが受けられない)ので注意して下さい。

 

○ 中央区は「個別接種」を基本とし「集団接種」も準備

個別接種を行う医療機関については調整中。

○集団接種会場

 平日(月~金)は聖路加国際病院

 日曜日は・聖路加国際病院

        日本橋保健センター

        石川島記念病院

        アートはるみ

○ワクチン接種に関するコールセンターを2月下旬に設置。

 

大まかなスケジュール