晴海地区は、水素エネルギーのモデル地区です。東京都の選手村地区エネルギー整備計画に基づき環境に配慮し持続可能性を備えた環境先進都市の実現を目指しています。

 

そしていよいよ10月12日、晴海地域で最初の水素ステーションがオープンします。

※今回オープンするのは、仮設の水素ステーションで、整備予定地とは異なる場所です。
上のチラシでご確認下さい。

 

これまでも、各地の水素ステーションを視察してきました。

水素ステーション小倉

水素ステーション芝公園

 

10月1日にプレ運行を開始した「東京BRT」の燃料電池車にも水素燃料を供給します。

水素ステーションの普及が燃料電池自動車の普及につながり、クリーンなエネルギーである水素社会の実現につながると期待されています。

https://official.ameba.jp/categories/38/ranking