この時期になると必ず送られてくる、“たばこ税の事実”というチラシ。

東京都たばこ商業協同組合連合会から、東京都内の全ての地方議員に送られているようです。

 

この団体が強調しているのは

〇たばこ税は最も税負担率が高い物品のひとつ

〇たばこの63.1%が税金

〇たばこ税は愛煙家と小売業者によって支えられており、国や自治体にとっては、徴税コストのかからない優等生の税金 等…

 

そしてこのような一覧表が。

 

例えば中央区では、平成29年度のたばこ税納税額は、29億1167万1千円。一般財源の4.6%を占めています。

事実愛煙家の方は喫煙の自由を述べるとき、こんなに税金を払っているのだから…ということをおっしゃいます。

 

しかし、喫煙による経的損失も大きいことは見逃せません。

東京新聞1面で大きく取り上げられていました。

 

たばこ喫煙による経済的損失

 

たばこの害(受動喫煙も含む)による経済的損失は、厚生労働省研究室の推計によると、医療費も含めて約2兆5百億円。内訳は

〇喫煙が原因だと思われる病気の医療費 約1兆2600億円

〇介護費用 約2600 億円

〇たばこが原因の火災による損失 約980億円

…等

 

政府の受動喫煙対策を盛り込んだ健康増進法改正案では、客席面積100㎡以下の飲食店(全体の約55%)が規制の対象外となり、骨抜きにされてしまいました。

一方、東京都の受動喫煙防止条例は支持いたします。各自治体での的確な運用を図る必要があります。

 

政治家人気ブログランキング26位