中央区の区立小学校は、全部で16校。

その中で4校だけ、どの学区からも希望できる

特認校制度」があります。
詳細はコチラ。

・泰明小学校

・城東小学校

・常盤小学校

・阪本小学校 の4校。

今年の説明会にはどの学校も約300名の保護者が参加したことでもわかるように、特認校の人気が毎年上昇し、定員オーバーで、抽選になることが多くなってきました。

中央区内では子どもたちが偏在しているので、人口が多い月島地域の子どもたちを受け入れる、という側面もありますが、それぞれ、英語理数のパイロット校に指定されている等、個性的な教育をしていることも人気のヒミツのようです。

同じ公立でも選択肢が多いことはいいことです。

 

現在1学年2クラスあるのは、泰明小と常盤小だけ。今後城東小と阪本小も建て替え時に2クラス編成に増員する予定だそうです。

 

特認校の申込申請は、10月2日から始まっており、23日締め切りです。

政治家人気ブログランキングに参加しています。

応援よろしくお願いいたします。

https://official.ameba.jp/categories/38/ranking