この時期、新聞を開くとあの小さな文字が飛び込んできます。この寒い中、受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした。

本番の試験用紙の文字は、もっと大きいと思うのですが、あの量に望むだけでも素晴らしい。

【第1問】A 単語の発音 B 単語のアクセント 
今年も例年同様に発音とアクセントの出題で、Aは「下線部の発音がほかの三つと異なるもの」を選ぶ問題が3問、Bは「第一アクセントの位置がほかの三つと異なるもの」を選ぶ問題が4問と、形式・問題数ともに変更はなかった。発音問題、アクセント問題とも基本的なレベルであった。

【第2問】A 文法・語法 B 整序英作文 C 対話文中の英文完成
例年同様の出題形式で、Aが文法・語法問題、Bが整序英作文、Cが対話文中の英文完成問題であった。A問題は基本的な出題が多かったが、二語のペアを選ぶ問題では、やや難解な選択肢もあり、確実な文法・語法の知識が求められている。Bは英文を形作る力が試されており、日頃英文をアウトプットする訓練をしていない受験生は若干手を焼いたかもしれない。今年で三年目となるCは形式面では慣れている受験生が多かったと思われるが、(A)(B)の対になる選択肢がやや紛らわしく、迷ってしまった受験生も多かったのではないか。第2問は全体的には標準的な難易度であった。

(東進ハイスクールのHPより解説)

 

私が共通一次試験世代ですので、今の大人の方は多くが、センター試験を受けているのですよね。韓国の受験戦争は有名ですが、日本は戦争とはいわないまでも試練かな。

 

毎年、一応新聞の問題に向かうのですが、学力というより集中力が続きません。一応英語の先生だったので、しばらくは自己採点で英語では満点がとれましたが(ちょっとイヤらしい自慢(笑)2年前、英語を読む速度が遅くなって、途中で止めました。

 

試験はあまり好きではないけれど、終わってからの満足感は何物にも代えがたい。1年の初め、皆さんは今年は、何に挑戦しますか?

人気ブログランキング現在3位!

↓政治家ぼたんをポチしてね。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村