晴海と、月島・勝どき地区を分ける朝潮運河には、

晴海通りの黎明橋
動く歩道のトリトンブリッジ
晴月橋
朝潮橋
朝潮大橋
と、5つの橋がかかっています。

そして6つ目の橋が歩行者専用の〇〇(名前はまだない)
その形状については、X型、2本の橋を平行にと、
様々な議論が行われ、結局シンプルな1本の橋となりました。

朝、勝どき駅からトリトンまで続く歩行者の混雑解消と
行き止まり道路の解消、という大きな目的があります。
と、同時に一帯の水辺プロムナードの創出も。

また、盛り土をし、植栽をして、
運河沿いのマンション住民の方のプライバシーにも配慮しています。


29年度の開通で

橋の名前については公募で決めるそうです。

やっぱりトリトンが乗っている白イルカの「ルカ」とか。
どうでしょう?(海のトリトン)
人気ブログランキング(地方政治家の部)現在3位。
↓政治家ボタンをクリックして応援よろしくお願いいたします。


にほんブログ村