青木かのオフィシャルブログ「月島日記-TSUKISHIMA DIARY-」Powered by Ameba



予算特別委員会5日目~衛生費





現在、問題となっている、PM2,5(超小粒子状物質)を取り上げました。





健康被害が心配され、





熊本では、学校行事や部活動を中止するなど日本でも影響が出始めています。








国の環境基準値は1日平均で1立方㍍あたり、 35μg。





外出自粛などを呼び掛けるのは、         70μg。








ところが、身近なところにこのPM2,5濃度が大変高いところがあるのです。





それは、喫煙可能な室内。





例えば喫煙可能な居酒屋のPM2,5濃度は500~600μgで





北京市のそれと同じレベル。





お客さんはもちろん、





お店にずっといる従業員への影響も心配です。








詳しくは日本禁煙学会の発表をご覧ください。





http://www.nosmoke55.jp/action/1302pm25.html





人気ブログランキング現在7位。ポチッで応援お願いします!


にほんブログ村 政治ブログ <br /><br />政治家(市区町村)へ


 にほんブログ村