私が英語講師をしていた頃、


英語での議論の仕方というレッスンがあって、

相手が自分と違う考えの時でも


“But,I think~


ではなくまず肯定してから自論を展開する

“Yes, you're right. But ~


とテキストでは教えていた。



昨日の日経新聞のコラムによると

若い世代や伸びるベンチャー企業ではさらに進んで


“Yes, and~と続くらしい。


反対意見も思いをくみ取り


より良いアイディアにつなげ

活動に巻き込むことがポイントらしい。



最近の政治家は、

相手の非難を繰り返すばかり。

同じ目的のために“Yes, and式議論はできないのか・・・


思いは違うが“ある目的のために”妥協する

“No,but I agree with you

は多いけれど・・・

*青木かのの月島日記*



----------------------------

↓ランキングに参加しています。ポチッで応援をお願いします!
にほんブログ村 政治ブログ 

政治家(市区町村)へ
 にほんブログ村