結局民主党が妥協し、





公明党案を取り入れる形となった。





総合こども園は撤回され





現在の認定こども園が存続される。








もともと総合こども園は、





文部科学省と厚生労働省の二重行政を解消するために





「子ども家庭省」という役所を作って、





こども園の所管を一元化するという大きな目的があった。







それが、各省庁の反対でうまくいかず





暫定的な形で内閣府が担当することになった





といういきさつがある。








これからはもじっくりと一元化の道を探ってほしい。





そして女性の働き方の多様化や急速で進む少子化を考えると





今後はこども園と





ゼロ歳~2歳の保育所の併存という形が良いと思う。







*青木かのの月島日記*






----------------------------



↓ランキングに参加しています。ポチッで応援よろしくをお願いします。!


にほんブログ村 政治ブログ <br /><br />政治家(市区町村)へ


 にほんブログ村