「冷え症だから月経痛」そう思うのは思考の悪い癖! | 東洋医学・陰陽五行を理論から知って漢方ティーをサロンに取り入れるセラピスト・専門職の方向け教室

東洋医学・陰陽五行を理論から知って漢方ティーをサロンに取り入れるセラピスト・専門職の方向け教室

個人サロンのセラピスト・専門職の方向け、東洋医学の考えと漢方ティーでお客様を体質改善に導き、自信を持ってSNSで東洋医学の発信が出来る様になる漢方ティーマイスター教室

全国、海外からもご受講頂いております
教室歴10年以上・SNS登録者27,000人以上、

東洋医学・陰陽五行を
基礎理論から知ってサロンに活かす

オンラインで開催の
やさしい漢方ティー教室のSACHIです。

 

今日は当教室の

鍼灸師の生徒さんから頂いたご質問を
あなたとシェアしたいと思います。

そしてそのご質問は
どんな内容かというと

「冷え性のお客様が

月経痛でお悩みの場合、


その月経痛の原因は

冷えですよね?」

こんなご質問です。


そしてあなたはどう思いますか?

あなたも冷え性で月経痛があれば
その月経痛の原因は冷えだと思いますか?


そしてもし、

「月経痛の原因は

冷えが多いからそうなんじゃない?」


そう思ったとしたら
それはちょっと違います。

その理由は、


そのお客様は冷え性で
月経痛があるでしょうけど

この2つの不調、

 

「冷え」と「月経痛」が
関係しているとは限りません。


例えばだけど、

 

冷え性で貧血だったら
その貧血の原因は冷えですか?

「・・・そうとは言えないかな?」

 

ですよね、

そうとは言えないですよね。

 

では冷え性で眼精疲労だったら
その眼精疲労の原因は冷えですか?

「・・・うーん、
そうとは言えないかな?」

ですよね。

じゃあ冷え性で鬱っぽかったら

その鬱っぽさの原因は冷えですか?

 

「・・・違う気がする」

 

じゃあ最後に

 

冷え性で月経痛だったら

その月経痛の原因は冷えですか?

 

「そう言われると

もしかしたら違うのかも」


ですよね。


冷え症と月経痛は

関係している場合が多いです。

 

でもその人の月経痛が

本当に冷えと関係しているのかは


カウンセリングでじっくりお話しを伺わないと
正直分からないです。


不調の原因は人それぞれ、

 

だから東洋医学には

〇〇の不調の原因はコレ!

 

という絶対的なセオリーはありません。

 

それがお客様一人一人に合わせた

体質改善のご提案が出来る良い所です。

 

そして当教室は

YouTube動画でこのお話しを

 

更に分かりやすく詳しく
お話しさせて頂いております。

良かったら動画もご覧になって

更に考えを深めて下さいね。

動画は下記をクリックで
すぐにご覧になれます↓↓

 

 

公式ラインでサロンに役立つ
東洋医学情報を受け取ろう!


公式ラインは登録3大特典付き!
登録しないともったいない


ラインは詳細・登録はコチラ

 

HPはこちら

 

最後までお読みいただき

有難うございます。