必要以上にお客様に気を使ってないですか? | 東洋医学・陰陽五行を理論から知って漢方ティーをサロンに取り入れるセラピスト・専門職の方向け教室

東洋医学・陰陽五行を理論から知って漢方ティーをサロンに取り入れるセラピスト・専門職の方向け教室

個人サロンのセラピスト・専門職の方向け、東洋医学の考えと漢方ティーでお客様を体質改善に導き、自信を持ってSNSで東洋医学の発信が出来る様になる漢方ティーマイスター教室

全国・海外からもご受講頂いております、

オンラインで開催のサロンさま向け

やさしい漢方ティー教室のSACHIです

 

 

突然ですが質問しちゃいますね、


「あなたはお客さまに必要以上に

気を使ってしまうタイプですか?」

もちろんあなたのサロンを選んで

ご来店下さるお客様は
とても大切な存在なので

 

気を遣う事は当然ですが、

必要以上に気を使う必要は

ないと思うんです。

 

「必要以上に気を使う?」

 

はい、

必要以上に気を使うとは、

例えば

●施術が終わって
この後、出掛ける用事が有るんだけど


お客さまの世間話しが

中々終わらなくて


話を切り上げられず出掛けられない、とか


●定期的来てくださっていた

お客様が数カ月来なくなると


「あれ・・私何か気に障る事してしまったかな」

 

と自分を責めて落ち込む、とか

●次回の来店予定を伺いたいけど
しつこいセラピストと思われたくないので
次の来店予定を伺えない、とか。


●施術後のお客様の感想が気になって
「気持ち良かったです」

という言葉を聞くまで気持ちが落ち着かない

などなど。

友達や家族なら
なんとも思わない事や
サラッと言える事が


お客様に限って

気になってしまったり

言い出せないとしたら


それは必要以上に
お客様に気を使っているかも。


そして気を使ってしまう理由は
もちろんコレですよね↓↓

「お客様はお金を出して下さるから」

だから必要以上に気を

使ってしまうわけですよね?

で・も、

 

実はですね、

 

お客様がサロンで出しているのは

お金じゃないんです、

 

本当に出しているのは

「やる気」なんです。

 

お客様が、

 

「このサロンで体質改善したい!」

 

「このサロンなら不調を整えられそう!」

 

そんな風に「やる気」を

出して下さった時に

 

「じゃあ、あなたにお願いします!」

 

とお金は後から付いてくるもの。

 

だからお金は「やる気」の

いわば副産物の様なものです。

 

なのでお客様に

必要以上に気を使ったり

 

自分の評価を気にするのは

正直、無意味。

 

だったらその変に使う気を、

 

もっとお客様の体質改善の

サポートに使った方が全然有効的!

 

そう思いませんか?

 

「・・確かにそうかも」

 

そして個人サロンのお客様の

体質改善のサポートには

 

不調の原因から

整え方までサポート出来る

東洋医学が絶対にオススメです。

 

当教室ではセラピストさん向けに

5日間の無料メール教室を

配信しております。

 

まずは良かったら

5日間の無料メール教室から

東洋医学の事、知ってみませんか?

 

無料メール教室の詳細は

下記からになりますね↓↓

 

【累計3000名さま以上がご登録!】
サロンに取り入れる東洋医学を知る!
5日間の無料メール教室


※リンク先の表示が大きくなってしまう場合は
ココをクリックでご登録出来ます

詳細はコチラから

 

HPはこちら

 

最後までお読みいただき

有難うございます。