陰陽でこの世のナゾが解ける理由! | 東洋医学・陰陽五行を理論から知って漢方ティーをサロンに取り入れるセラピスト・専門職の方向け教室

東洋医学・陰陽五行を理論から知って漢方ティーをサロンに取り入れるセラピスト・専門職の方向け教室

個人サロンのセラピスト・専門職の方向け、東洋医学の考えと漢方ティーでお客様を体質改善に導き、自信を持ってSNSで東洋医学の発信が出来る様になる漢方ティーマイスター教室

全国からご受講頂いております、

オンラインで開催のサロンさま向け

やさしい漢方ティー教室のSACHIです

 


東洋の考えの中でも
陰陽は人気の高い考えで

「陰陽の謎を知りたい!」


「陰陽を理解したい!」

という方はとても多いです。

なので今日は

陰陽の代表的な考えの1つ、

「時の流れの捉え方」

に付いて

分かりやすく
詳しくご紹介する
動画をアップ致しました。

「時の流れの考え方?」

はい、
そうです。

とてもミステリアスな
陰陽の考えですが

実は陰陽の考えが
どうやって生まれたのかには
諸説あって、

その1つに

陰陽は移り変わる
一年の季節の流れ

春→夏→秋→冬を
現す事から生まれた、

と言う説があります。

なので陰陽を使うと
一年の流れを考える事が
出来るのですが、

陰陽で一年の流れが
分かる様になると

人の一生の流れも
分かる様になるんです。


「えっ?なんで?
なんで季節の流れが分かると

人の一生の流れも
分かる様になるの?」

ふふふ、

そこが陰陽の考えの面白い所!

陰陽の考えを知る
醍醐味がそこにあるんです。

なので動画では
陰陽を知る楽しさや

醍醐味もたっぷり詰め込んで
ご紹介させて頂いております!


是非、動画をご覧になって
陰陽の事、

そして東洋医学の楽しさを
知って下さいね。

動画は下記をクリックで
すぐにご覧になれます
↓↓

&

【累計2500名さまがご登録!】
サロンに取り入れる東洋医学を知る!
5日間の無料メール教室


※リンク先の表示が大きくなってしまう場合は
ココをクリックでご登録出来ます

詳細はコチラから

 

HPはこちら

 

最後までお読みいただき

有難うございます。