せっかくのアドバイスが役に立たなかった話し | 東洋医学・陰陽五行を理論から知って漢方ティーをサロンに取り入れるセラピスト・専門職の方向け教室

東洋医学・陰陽五行を理論から知って漢方ティーをサロンに取り入れるセラピスト・専門職の方向け教室

個人サロンのセラピスト・専門職の方向け、東洋医学の考えと漢方ティーでお客様を体質改善に導き、自信を持ってSNSで東洋医学の発信が出来る様になる漢方ティーマイスター教室

 

全国からご受講頂いております

オンラインで開催のサロンさま向け

 

漢方ティーマイスターになる

やさしい漢方ティー教室のSACHIです。

 

 

サロンにいらっしゃるお客様の
不調の改善の為に

セラピストさんはご自身の経験から
アドバイスをすると思います。

例えばお客様のお悩みが
冷えだとしたら

「私も冷え症だったのですが
〇〇を取り入れたら
冷えが改善しましたよ」

とか。

でもね、
あなたのそのアドバイス、

お客様の冷えには
有効的じゃないかも。

「えっ、なんで!?」

というのは、

あなたの冷えの原因と
お客様の冷えの原因が
同じとは限らないから。


東洋医学では不調の原因は

人によって違うと関係ます。


そしてあなたの冷えの原因は
例えば血流が悪い事(血瘀けつお)から

起こったとします。
 

でも、
お客様の冷えは
違う原因で起こっているとしら?


お客様の冷えは
 

●カラダを温めるパワーの

気の不足から起きていたり

 

●カラダに不調な水が停滞している事で

起きているとしたら?

「あっ・・・!」

そうですよね、
 

だとしたら
あなたの冷えの改善方法は
あなたに合っていたけど

お客様の冷えには
有効的ではないですよね。

だからお客様の冷えのアドバイスには
まずはお客様の冷え体質を知ること。


そしてその体質にあった

改善方法をご紹介する事で

的確にお客様の冷え改善の
サポートに役立てられます。

東洋医学の素晴らしい所は
その人に合った改善方法が
アドバイス出来る所なんですよ。

 

【累計2500名さまがご登録!】
サロンに取り入れる東洋医学を知る!
5日間の無料メール教室


※リンク先の表示が大きくなってしまう場合は
ココをクリックでご登録出来ます

詳細はコチラから

 

最後までお読みいただき

有難うございます。