「精神と時の部屋が欲しい!!」
と考えてました。論文に追われ追われ、急に「研究会に出てみないか」と言われ、本気モードで、ここ1週間は本気で論文書いてました。地震が起きても、我関せずでひたすらパソコンと睨めっこ。脳汁絞り出して(中国で“绞尽脑汁”と言います。)書きました。野口英世でも論文書くのに2週間はかかったのに、僕なんか12日ですよ!!
今回の論文のテーマは自分で選びました。修士の時は、どこかテーマは流れ流れで決めてしまった感があったけど今回は違います。ここ数年ずーーーーっと気になってたことについて書きました。ちなみに中国語の文法についてです。
もうどうしても!!どうしても!!!!!!!!!!!!!このテーマで書きたかった!!
先生からも最初は「手を広げすぎるな」と叱責を頂いたのですが、いざ実際に原稿を見てもらうと「これは非常にいいよ!!」とお誉めの言葉を頂き、やっぴっぴ~です。(謎のテンション)
・・・研究会は中止になりましたが・・・(ひゅーるりー)
卒業式典は、この大地震のため中止となりました。総代に選ばれた!!ので、国際フォーラムの舞台に立つ予定でしたが、それもおじゃん。不謹慎ですが、残念な気持ちのほうが強いです。
でも、次はもっと大きな舞台に立つことを目標とします。そう、日本武道館に立つことを目標に!!!!
明日は一応卒業証書を受け取りに行きます。
ここ2年間で悔しいことや辛いことがたくさんあった。だからこそ、嬉しいことが起きた時の喜びも大きくなった。