来月のHSKに向け、今日から具体的に対策を始めました。
久々に問題集解いたら・・・っと10級までには程遠い点数になってました(笑) まあこれからテストまでに鈍ったHSKの「カン」を取り戻しまっせ(°∀°)b
唯一の救いだったのが、録音した自分の発音を依然と聴き比べてみると、明らかに以前よりよくなってました!!
これも中国中央テレビをひたすらシャドーイングしたおかげでしょうか
うれぴーね!!
11月の第二週に、学会での発表と、TOEICに知財検定がありますよ
いやはや、11月は果たして生き残れるんでそうか。
それと、前に僕に「研究計画書の手直しをしてちょんまげ」って言ってきた台湾人の友達(♀)がなな~~んと、外国語で有名な、東京G大学大学院に受かっちゃいました。
「かんみ。さんのおかげですよ~~。かんのさんは夜の真っ暗な海を照らす一本の蝋燭のようでしゅ」とか言ってました(笑)友達がこうやって受かると、何だか楽しいですね。あはは。