どうせ、橋の下から… その1 | 目覚めのとき

目覚めのとき

わたし と あなたの 目覚めを応援する

おはようございます

 

ココロとカラダをやわらげる

 

やわらぎゆきこです。

 

 

 

今日は、先日、

 

おのころ心平氏率いる

 

自然治癒力学校の無料メルマガ「日常セラピー」

https://naturalhealing-school.org/mailmagazin

 

へ投稿した記事を転載いたします。

 

 

 

***

 

 

今日は、6年ほど前に受けた

 

Mちゃんのマッピングで解き明かされた

 

私の物語をお伝えしますね。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇ どうせ、橋の下から拾われたんだから ◆◇

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

私も6年ほど前に

 

マッピングの講座を受けたことがあります。

 

 

(おのころ心平氏著  マガジンハウス社)

 

 

 

自分を探求する上で

 

素晴らしいツールだと思ったからです。

 

 

 

講座は期待以上に面白く、

 

 

マッピングは

 

色々な方法、色々な角度から

 

忘れていた人生の物語を

 

引き出してくれるツールだということ、

 

 

ココロのモツレを

 

紐解いてくれるツールだいうことが分かりました。

 

 

講座ではいつも

 

受講生同士でワークしあっていましたので、

 

 

 

せっかく学んでいるのだから、やはり

 

プロのマッパーの方に

 

深く掘り下げていただきたくなり、

 

 

 

当時、講師をしてくださっていた

 

Mちゃんにマッピングの申し込みをしました。

 

 

***

 

カフェで待ち合わせて

 

さっそくマッピング開始です。

 

 

その時のテーマは「オシャレ」にしました。

 

というのも、私はオシャレが苦手だったから。

 

 

 

その時のマッピングの道筋は忘れてしまいましたが、

 

テーマの核心に迫ってきた時、

 

 

Mちゃんの

 

「どうしてそう感じるの?」との問いかけに、

 

 

 

「どうせ、私は橋の下から拾われてきた子なんだから…」

 

との言葉がこぼれ落ちてきて、びっくり!!

 

 

 

アハハハハ…

 

二人で 大笑い!

 

 

そう言えば、

 

昭和の時代には言われてたよね~

 

 

「お前は橋の下から拾ってきた子だ。」って

 

 

 

 

アハハハハ~~~

 

そんなことを信じてたんですか~、私 (*^^*)

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇ 女の子として生まれてはイケナイ ◆◇

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

「橋の下から拾ってきた…うんぬん…」は

 

幼い頃から母に言われてはいましたが、

 

 

小学生低学年のころですら

 

それは冗談だって分かっていて、

 

 

 

「じゃあ、拾った責任を取ってよね!」

 

なんて言い返していましたから、

 

 

オシャレが苦手な原因として

 

そんな言葉が出て来るなんて思いもよりませんでした。

 

 

 

でも、

 

記憶にないほど小さかった私は、

 

母の冗談を素直に信じて、そして、

 

スネていたんです。

 

 

 

「どうせ、橋の下に捨てられてたんだから、

 

 オシャレをしたって仕方ない」って。

 

 

母がまだ生きていた時に

 

この話をしたら、

 

 

大笑いしながら

 

「それはスマナカッタね~」って謝ってくれました。

 

 

 

 … つづく