立民・山尾氏「私もさまざまなことがあった」 講演後にあの“中身”を直撃しようとしたら…
立憲民主党の山尾志桜里衆院議員(44)が12日、憲法をテーマに国会内で講演した。「立憲的改憲とは対米自立改憲である」というマジメな演題だったが、夕刊フジは講演終了後、“むき出しの好奇心”を隠せなかった-。山尾氏は昨年9月、週刊文春にダブル不倫疑惑を報じられ、民進党(当時)を離党。直後の衆院選には無所属で出馬し、辛勝した。現在は、立憲民主党の憲法調査会事務局長などを務める。
講演の冒頭、山尾氏は「皆さんの脳裏に少し浮かんでいるように、私も『さまざまなこと』があり、覚悟を迫られる選挙だった」と振り返った。
山尾氏については、夫だったIT関連企業経営者と今年2月、協議離婚していたと、サンケイスポーツが9月に報じた。
本題に入ると、改憲にあたって「専守防衛」を明記すべき理念とし、「これまで解釈に委ねてきた不文律を憲法に書き込む時期に来ている」と主張。立憲民主党が改憲論議に消極的との批判を意識してか、「議論をしない態度では、いつまでたっても政権交代はない。私の主張がどこまで党内で浸透するか、枝野幸男代表は私の振る舞いを見ている」と述べた。
記者は、安倍晋三首相が憲法改正を提案するのを、なぜ野党は反発するのかなどと、質問した。
山尾氏は「権力を憲法で統制される側が『もっと自由にしてほしい』と提案するのは、立憲的ではない。各党が改憲論議に乗らない責任の一端は安倍政権への信頼感の欠如にある」と語った。
講演後、記者の脳裏に浮かんだ「さまざまなこと」をさらに質問しようとしたが、山尾氏は「それは聞かない! せっかく良い質問をしてくれて『終わった』と思ったのに!」といい、ムッとした表情でエレベーターに乗り込んだ。(夕刊フジより)へぇー山尾志桜里がこんな話しする資格あるの???不倫騒動は???
赤尾敏先生の御教・・・まず自分の国家の正体を明らかにし、自分というものの正体も明らかにしてからだよ、よその国を批判したり他人を批判したりするのは。
【赤尾敏・略歴】明治32年、愛知県生まれ。山川均や大杉栄に師事、社会主義者として活動後、大正15年に「天皇制社会主義」を理想に転向。昭和17年、代議士当選。非戦を訴え、東條軍閥に非協力として翼賛政治会より除名処分。終戦後、GHQにより公職追放。昭和26年、追放解除。平成2年死去。
憂国の篤志家の皆様方現在地方は北海道大地震・西日本水害などで困っております熱い支援お願い致します!!
人の弱み善意に付け込んだ火事場ドロボー・募金詐欺が多発しております。要注意!!
ナムカンナムカン厄祓いましょ
宗教法人 観音御光之会 メールinfo@kan-non.or.jp 電話03-5541-7226 ホームページwww.kan-non.or.jp 三井住友銀行築地支店 普通7530161 口座名義 シュウキョウホウジン カンノンミヒカリノカイ
現在 観音御光之会では新規入会者・別院開設希望者など募集中です。詳しくは上記まで、電話・メールでお問合せ下さい。又、人生相談などもおこなっています(要予約)