平成29年に千葉県印西市の老人ホームで睡眠導入剤入りの飲み物を飲んだ職員ら4人を含む男女6人が交通事故などで死傷した事件で、殺人や殺人未遂などの罪に問われた元職員の准看護師、波田野(はたの)愛子被告(72)の裁判員裁判初公判が13日、千葉地裁(坂田威一郎裁判長)で開かれた。波田野被告は、「睡眠導入剤を混ぜたことは間違いないが、殺意はなかった」と起訴内容を一部否認した。
車同士の正面衝突事故で亡くなった同僚の山岡恵子さん=当時(60)=らが睡眠導入剤の影響で事故を起こして死傷する可能性の認識があったかなどが争点。検察側は冒頭陳述で、「波田野被告は准看護師として、睡眠導入剤の危険性を認識していた。犯行は繰り返し行われ、陰湿かつ卑劣」と非難した。(産経新聞より)殺意はなかった 素直に認めろ まぁ育ちの悪い看護婦だから図太いか?
ああ人栄え国亡ぶ
盲たる民世に踊る
治乱興亡夢に似て
世は一局の碁なりけり(三上卓作詩作曲 昭和維新の唄より)
三上卓・・・憂国の士
憂国の篤志家の皆様方現在地方は北海道大地震・西日本水害などで困っております熱い支援お願い致します!!
人の弱み善意に付け込んだ火事場ドロボー・募金詐欺が多発しております。要注意!!
ナムカンナムカン厄祓いましょ
宗教法人 観音御光之会 メールinfo@kan-non.or.jp 電話03-5541-7226 ホームページwww.kan-non.or.jp 三井住友銀行築地支店 普通7530161 口座名義 シュウキョウホウジン カンノンミヒカリノカイ
現在 観音御光之会では新規入会者・別院開設希望者など募集中です。詳しくは上記まで、電話・メールでお問合せ下さい。又、人生相談などもおこなっています(要予約)