駆け付けた職員の目前で…丸亀城の石垣崩れる 香川、台風24号の大雨影響か
8日午前10時15分ごろ、香川県丸亀市の丸亀城の石垣が広範囲にわたって崩落した。市教育委員会によると、9月30日の台風24号の際の大雨が原因になったとみられる。
石垣は老朽化が進んでおり、所々隙間ができていた。市は付近を立ち入り禁止にしていたため、けが人はいなかった。
崩落したのは、丸亀城の南西部に位置する「帯曲輪石垣」。高さ約16メートル、幅約18メートルの範囲が大音響とともに崩れ落ちた。8日朝、近くに住む人から「音がする」という通報が市にあり、駆け付けた職員の目の前で崩落した。
美しい曲線を描く石垣は観光パンフレットなどに使われている。天守閣や大手門は国の重要文化財。7月の西日本豪雨で、今回の場所とは別の石垣が崩落していた。(産経ニュースより)
人の弱み善意に付け込んだ火事場ドロボー・募金詐欺が多発しております。要注意!!
ナムカンナムカン厄祓いましょ
宗教法人 観音御光之会 メールinfo@kan-non.or.jp 電話03-5541-7226 ホームページwww.kan-non.or.jp 三井住友銀行築地支店 普通7530161 口座名義 シュウキョウホウジン カンノンミヒカリノカイ
現在 観音御光之会では新規入会者・別院開設希望者など募集中です。詳しくは上記まで、電話・メールでお問合せ下さい。又、人生相談などもおこなっています(要予約)