台風21号で被害、桜の名所の京都・平野神社で義援金呼びかけるコンサート
台風21号で大きな被害を受けた平野神社(京都市北区)で25日、復興に向けた義援金の協力を呼びかける「サクラサク・コンサート」が開かれた。
桜の名所として有名な同神社では、徳川秀忠の娘、東福門院が慶安3(1650)年に建立した拝殿(府指定文化財)が倒壊。境内の桜の木も数十本が倒れた。
コンサートは宮司の妻でハープ奏者の山根ひろみさん(55)が企画した。山根さんは16年前から、毎年春にピアノやバイオリンなどを演奏する「桜コンサート」を拝殿で行ってきただけに、台風による被害を目の当たりにして「驚いて言葉が出なかった」。それでも、自らの演奏が少しでも復興の一助になるようにと願い、「まずは被害状況を知ってもらい、(義援金の呼びかけを)広めてもらえたら」と語る。
この日は、山根さんとフルート奏者の太田彩さんがショパンなどの楽曲8曲を演奏し、約20人が美しい音色に聞き入った。京都市山科区の社会福祉士、佐竹紀美子さん(79)は「心に残る演奏で、感動した。また来たい」と話していた。
今後も毎月25日にコンサートを開催する予定で、会場で集まった義援金は拝殿の修復などに充てられる。問い合わせは同神社(電)075・461・4450。(産経ニュースより)首都東京では台風でもあまり被害はでません。地方を救いましょう!!
宗教法人 観音御光之会 メールinfo@kan-non.or.jp 電話03-5541-7226 ホームページwww.kan-non.or.jp 三井住友銀行築地支店 普通7530161 口座名義 シュウキョウホウジン カンノンミヒカリノカイ
現在 観音御光之会では新規入会者・別院開設希望者など募集中です。詳しくは上記まで、電話・メールでお問合せ下さい。又、人生相談などもおこなっています(要予約)