盲導犬や視覚障害者への理解を深めてもらおうと、兵庫盲導犬協会主催のイベント「国際盲導犬デーin神戸」が29日、同協会の神戸総合訓練センター(神戸市西区)で開かれた。ボランティアや地元住民など約600人が参加し、盲導犬との触れあいを楽しんだ。
国際盲導犬デーにあたる4月の最終水曜日前後に同協会が毎年開催し、今年で18回目。特設ステージで盲導犬の普段の訓練の様子を紹介するデモンストレーションが行われたほか、盲導犬との体験歩行も実施。約30人がアイマスクで目隠しをした状態で盲導犬の胴輪を持ち、同協会のスタッフの指示のもと、往復約100メートルの距離を歩いた。
姫路市岡田の高校1年、西森天音(あまね)さん(15)は「盲導犬がリードしてくれたのでリラックスして歩けた。町で見かけたら視覚障害者が歩きやすいように配慮したい」と話した。(産経ニュースより)
ワンちゃん 日本国民の為、頑張って下さい!!感謝
宗教法人 観音御光之会 メールinfo@kan-non.or.jp 電話03-5541-7226 ホームページwww.kan-non.or.jp 三井住友銀行築地支店 普通7530161 口座名義 シュウキョウホウジン カンノンミヒカリノカイ