西国33箇所観音巡り!!十五番今熊野観音寺 | 宗教法人観音御光之会

宗教法人観音御光之会

日本の繁栄 ナムカンナムカン厄祓いましょう!!

                              十五番今熊野観音寺(京都市東山区泉涌寺山内町32)

開基 弘法大師

創建 天長年間(824~834                                  御本尊 十一面観世音菩薩

御詠歌 昔より 立つとも知らぬ 今熊野 ほとけの誓い あらたなりけり

大同年間(806年~810年)、弘法大師が庵を結んだのに始まる(御本尊は弘法大師が熊野権現より授かった一寸八分の観音像を体内仏として自ら彫刻された十一面観世音菩薩)

藤原緒嗣が伽藍を造営した。永暦年間(1331年~1334年)、新熊野神社が建てられるとその本地仏(この世の神々は,人間を救済し済度しようとする仏や菩薩がいろいろな姿であらわれた化身,すなわち垂迹身であるとし,その根本である仏・菩薩のことを本地仏という)を祀る寺とされた。

弘法大師が、観世音をまつるのにふさわしい霊地を選ぶために錫杖をもって岩根をうがたれると霊泉が湧き出した。大師はこの清涼なる清水を観音御利生の水として崇められ「五智水」と名付けた。爾来今日に到るまでこんこんと湧き出し、私たちに深き恵みの水をお与え下さっている。

京都駅より タクシー約5分で行けます。首都東京から新幹線で3時間位で行けるので、たまには田舎のお寺に参拝に行くのもいいかも?大都会浅草の浅草寺と違い参拝客の絶対数も少ないので観音様がゆっくり拝めます。又、ワンちゃんもゆっくりできるかも?

*今熊野観音寺名産品  青山豆十本舗(京都市東山区泉涌寺門前町24 電 話 075-561-4219) 五色豆

犬・猫殺処分0を目指して、皆様方の愛の"ワンニャン募金"何卒何卒お願い致します。感謝 

一切衆生悉有仏性。(生きとし生けるものは,すべて仏陀になる可能性  仏性  をもっており,すべて悟りうる)

宗教法人 観音御光之会      メールinfo@kan-non.or.jp                      電話03-5541-7226       ホームページwww.kan-non.or.jp                  三井住友銀行築地支店 普通7530161 口座名義 シュウキョウホウジン カンノンミヒカリノカイ   

アメブロ https://ameblo.jp/kannonmihikarinokai/
ツイッター https://twitter.com/kannon3333
facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100023755930014

*情けは人の為ならず 巡り巡って 己が為

尚、ジャパンギビングにて下記活動も行なっております。ご参照・ご支援下さい。

https://japangiving.jp/campaigns/33726

*さて、最近 観音御光之会のツイッター・ブログを見る人が日々増え、色々な御問合せ・御相談が来るようになりました。下記メールにて御気軽に御問合せ下さい。(24時間受付)又、御意見などもお寄せ下さい。多謝