犬・猫殺処分0を目指して、皆様方の愛の"ワンニャン募金"何卒何卒お願い致します。感謝
一切衆生悉有仏性。(生きとし生けるものは,すべて仏陀になる可能性 仏性 をもっており,すべて悟りうる)ワンちゃんニャンコと御一緒に観音礼!!
犬・猫殺処分0を目指して、皆様方の愛の"ワンニャン募金"何卒何卒お願い致します。感謝
今回は坂東三十三所観音巡礼二十四番楽法寺です。
①所在地
茨城県桜川市本木1 |
②御本尊
観音菩薩(真言 オン アロリキャ ソワカ 世間の人々の救いを求める声を聞くとただちに救済する菩薩様)
③その他
用明天皇2年 587年、中国出身の法輪独守居士によって創建された。天平年中、第四十五代聖武天皇ならびに、光明皇后は法華経を書写して当山に奉納しご安産をご祈念あられたところ功験あらたかであったので、当山を安産祈願の根本道場と定めて勅願寺となされ、三重塔を造建せられた。
嵯峨天皇の弘仁12年 821年 夏、大旱魃が国中を見舞うや、天皇は親ら写経し給い、当山に納めて、ひたすら降雨を祈らせられた。天皇の御願むなしからず国中は大雨に潤い五穀ために実ったので御感浅からず勅命によって当山の山号を雨引山と定め勅額をくだし賜った。雨引山楽法寺の山号寺名はこの勅命による。
鎌倉時代、建長4年 1252年 京都より下向して鎌倉幕府の将軍職に就任した宗尊親王様は、あつく当山観世音をご信仰なされ、仏師康慶に命じて当山延命観世音菩薩の尊像を模して、そっくりの御前立観音を謹刻せしめて、当山にご奉納なされた。
建武2年 1335年12月、足利尊氏は当山に316貫文の封を寄せて安泰を祈念している。この故に当山では足利尊氏を鎮守とあおぎ境内に御所明神として祠っている。
文明6年 1474年 真壁城主真壁久幹侯、大永6年 1526年 真壁治幹侯が、それぞれ諸堂を再興し、慶長9年 1604年 には徳川家康より朱印地150石を寄進せられ、真言宗新義門流関東談林として10万石の格式を称するようになった。
慶長18年 1613年 には当山住職宥円を駿府に招いて、家康公じきじきに朱印書が渡された。
寛永3年 1626年 幕府の寄進を得て、当山観音堂の東南に、東照大権現の木像を祠り、享保12年 1727年 将軍吉宗公の助力を得て華麗なる現在の東照宮が完成した。
宗教法人 観音御光之会 メールinfo@kan-non.or.jp 電話03-5541-7226 ホームページwww.kan-non.or.jp 三井住友銀行築地支店 普通7530161 口座名義 シュウキョウホウジン カンノンミヒカリノカイ
アメブロ https://ameblo.jp/kannonmihikarinokai/
ツイッター https://twitter.com/kannon3333
facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100023755930014
*情けは人の為ならず 巡り巡って 己が為
尚、ジャパンギビングにて下記活動も行なっております。ご参照・ご支援下さい。
https://japangiving.jp/campaigns/33726
*さて、最近 観音御光之会のツイッター・ブログを見る人が日々増え、色々な御問合せ・御相談が来るようになりました。下記メールにて御気軽に御問合せ下さい。(24時間受付)
又、御意見などもお寄せ下さい(特に動物虐待を無くす、一番良い方法をお教え下さい)多謝