長野県といえば | 関内会計~スタッフブログ~

関内会計~スタッフブログ~

~関内会計で働くスタッフのブログ~

こんにちは、生形です。

先日SEKAI NO OWARIさんのライブのため長野県へ行ってきました!

が、まだツアー中でネタバレが出来ないのでライブの話はまた追々。。

 

長野県といえば、お蕎麦と善光寺。(わたし調べ)

東京駅の時点ですっかり天ぷら蕎麦のお口になっていたので、

長野駅へ着いて早々お蕎麦を食べに♪

駅ビルに入っている「みよ田」さんで天ぷら蕎麦を堪能しました飛び出すハート

お蕎麦はもちろん、揚げたての夏野菜の天ぷらが美味しくて美味しくて、、、

是非リピートしたいお店ですニコ

 

善光寺へのお参りは今回で三度目ですが、いつ行っても心が鎮まる素敵なお寺です。

本堂は国宝とされており、国宝に指定される木造建築としては4番目の大きさとのこと。

是非、中まで入ってお参りしてみてください。

切り絵の御朱印は日付が入らないのが少し残念ですが、

繊細で美しく四季それぞれ異なる絵となっており春夏秋冬訪れたくなります。

夏は龍がモチーフで、仕事運や金運向上、成功へと導かれるよう願いを込めているとか。

 

お参りしたあとは善光寺を出てすぐの「かどの大丸」さんでもお蕎麦をいただきましたにやり

創業は元禄十五年、建物も明治期のものとのことで

300年続くとても歴史あるお蕎麦屋さんです。

並びますが回転が早く意外と待たないのでこちらもおすすめ。

特製手打蕎麦の「さらしなそば」は色も綺麗でコシのある上品で美味しいお蕎麦です。

 

他にもアップルパイをひたすら食べたり(笑)、美味しく楽しい旅となりましたあしあと

東京駅から1時間半くらいで行けるので、また行きたいな~と思います!

 

―――――――――――――――――――――――――――

税理士法人関内会計は、

挑戦する経営者を応援します!

会社設立・税務・会計等で気になることがありましたら、

お気軽にご相談ください。

https://www.kannaikaikei.jp/

 

〒231-0013 横浜市中区住吉町1-14 第一総業ビル3階

TEL:045(680)4301

 ―――――――――――――――――――――――――――