関内会計~スタッフブログ~

関内会計~スタッフブログ~

~関内会計で働くスタッフのブログ~

こんにちは、山口です。

 

ラーメンが大好きな私ですが、家系総本山「吉村家」は

いつもの行列を見ているせいか、行ったことがありませんでした。

10代から存在を知っているのに。。。。

しかし家系好きな友達と、吉村家に行っていなくて家系好きを語れるのか、、、と、

ついに行って参りました!

 

吉村家は2023年3に移転をしていて、新店舗の2階建ての建物でした。

 

その日は雨予報だし、もしかしたら空いているかも、、、

建物の前につくとそこまで並んでない列が!やったー!と思いきや....

ここは最後尾ではございませんと店員さんに言われてしまい、

その先曲がったところに最後尾の列があるとのこと。

平沼高校の横に長蛇の列!これは何分待つんだ、、、となりましたが列に並び、

待つこと2時間!!!!!!!!!!!店舗に入ることができました飛び出すハート

 

店舗に入ってからはスムーズにラーメンが到着。

卵とほうれん草をトッピングしました。

 

これが本物の家系か!!!!キラキラキラキラキラキラキラキラ

味変はしたくないと思える味で最後まで楽しみました。

ちなみに2時間並んで、5分で食べ終わりました無気力

 

帰りはご自由にお持ちください。とあったレタスをいただきました。

野菜が高騰している世の中で、とても良心的だなと思いました。

 

また機会があればぜひ行きたいですニコニコ

以上、山口でした。

 

―――――――――――――――――――――――――――
税理士法人関内会計は、
挑戦する経営者を応援します!
会社設立・税務・会計等で気になることがありましたら、
お気軽にご相談ください。
https://www.kannaikaikei.jp/
 
231-0013 横浜市中区住吉町1-14 第一総業ビル3
TEL045(680)4301
 ―――――――――――――――――――――――――――

こんにちは。小泉です。

ようやく春がきたと感じられる陽気になってきましたね。

 

そんな気候の中つらいのが花粉症です。。

私は学生時代から症状が出始め、「私は花粉症じゃない…!」と言い聞かせていた時期もありましたが(笑)、今では毎年病院にお世話になっています。

 

 

花粉症は一度かかると治らないと言われており、薬以外にも花粉症に効く食べ物を調べたりと様々な対策を試してきました。

 

人によって症状も程度も異なるため一概にこれが良い!というものはありませんが、私が続けているのが「ヨーグルト」を食べることです。

腸内の善玉菌を増やしてくれて免疫バランスを整えてくれるといい、花粉症対策に限らず普段から取り入れていきたい食べ物ですね。

 

なかなかつらい時期ですが、自分自身の症状を理解してうまく付き合っていけたらと思います。

みなさまも季節の変わり目で体調を崩されないようお気を付けください!

 

以上、小泉でした。

 

―――――――――――――――――――――――――――

税理士法人関内会計は、

挑戦する経営者を応援します!

会社設立・税務・会計等で気になることがありましたら、

お気軽にご相談ください。

https://www.kannaikaikei.jp/

 

〒231-0013 横浜市中区住吉町1-14 第一総業ビル3階

TEL:045(680)4301

―――――――――――――――――――――――――――

こんにちは。浜崎です。

 

 

先日病院に行ったときに、手洗いの効果を検証するイベントが行われていたので、参加してみました🎵

 

 

 

実際のところ、手洗いにはどれくらいの効果があるんでしょうか…。

 

 

今回参加したのは、ブラックライトや専用のジェルを使って、どれくらい汚れやバイ菌が落ちているのかを体感しようという催しです。

 

 

 

ジェルを塗り込んだ直後、私の手はこんな感じになりました。

 

 

 

見事に真っ青!(笑)

(当たり前ですが…(笑))

 

手首のあたりは塗りこんでいないので、このあたりも見比べると、塗り込む前後の比較がしやすいかもしれません。

 

 

次に、自分で手を洗ってみました。

 

 

 

 

ゴシゴシ、ゴシゴシ…

 

普段の10倍くらいの時間をかけて洗ったので、かなり自信満々の私…笑笑

 

(たぶん、一分弱くらいは洗ったんじゃないかな…)

 

 

 

 

どれどれ、効果は…

 

 

 

 

あれ?全体的に色は薄くなっているものの、やはり青色は残ってる…!

 

 

あと、よく見ると、上手く洗えていない場所もチラホラありますね…

(写真だと若干分かりにくいですが、結構残っていました)

 

 

 

この実証用ジェルと実際の汚れやバイ菌の残存率が同じかどうかは分からないので、単純比較はできませんが…

 

それにしても、若干ショック…魂が抜ける

 

 
 

 

 

 

私としては、ジェルのヌルヌルが完全になくなるまで、かなり綺麗に洗ったつもりだったのですが…汗

 

 

 

やはり、思った以上に汚れやバイ菌は残っているようですね…。

 

 

 

まあ、たぶんそれを自覚させるためのイベントなのでしょう…笑い泣き

 

 

 

 

ただ、係の看護師さんたちからは、「いや、結構キレイに洗えている方ですよ〜」と言われました!!

 

そ、そうなのか…

 

 

きちんと手を洗うのって本当に大変!!驚き

 

 

 

 

 

 

ちなみに、「ブログに投稿したいんですけど…」と言ったら、担当の男性看護師さんがノリノリで写真を撮ってくれました!!(笑) 

 

 

「ブログに載せるんだったら、患者さん(浜崎のこと)の写真も撮っておいた方がいいですよね🎵」と私がブラックライトに手をかざしている時の写真をたくさん撮ってくれました(笑)

 

 

本当に気が利く、患者さん想いの看護師さんです!!

 

本当にありがとうございました!!

 

 

 

さて、話を元に戻して…

 

結論、感染症にかかって体調を崩したら、同僚や関与先さんにもご迷惑をおかけするので、「もうちょっと丁寧に感染症対策をしよう!」と思わされました…。

 

 

そのためには、入念に手洗いうがいを頑張らなければいけません!

 

 

 

 

今回もお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

―――――――――――――――――――――――――――

税理士法人関内会計は、

挑戦する経営者を応援します!

会社設立・税務・会計等で気になることがありましたら、

お気軽にご相談ください。

https://www.kannaikaikei.jp/

 

〒231-0013 横浜市中区住吉町1-14 第一総業ビル3階

TEL:045(680)4301

―――――――――――――――――――――――――――