こんばんはにっこり
先日職場に許せない人がいると書いたのですが、


その人が嫌すぎてパートを辞めようか迷っています。
(特になにかされたというわけではないのですが…一緒の空間にいるだけで気持ちがどんよりし、出勤するのが憂鬱ですアセアセ

でも…資格もなく、持病持ちで、長時間PCしてると肩コリからの頭痛がしてくるし、早く動くとめまいがしてしまうのでレジには入れない41歳の私。

子供はいないので、土日祝でも出勤可能なところしか良い所がありません。

求人雑誌を見てはいますが、身体のことを考えると、どんな職場だったら働けるんだろう…と考えてしまいます。


一方、いまの職場であるお店が暇すぎて、やることないのがツラいから辞めたいって子がいます。

その子は子供が小学生で学童を利用し、平日5日、社保加入で働いています。

2人で『いい転職先があったら教えてね!』と言い合っていたのですが、

その子が、条件次第では以前働いていた建設業に戻るかもしれないと言ってきました。

正直…すごく羨ましいと思いました。

顔見知りの人に誘われて戻れる場所があることも、手に職をつけて活かせることも、同じ年ですが建設業という身体を動かす仕事ができることも。

人と比べても仕方ないとはわかっていますが、なんだか凹みます。
若い時にちゃんと正社員で就職して、どんなのでもいいからスキルを身につけておけば良かったな…。
専門職は覚えることが多そうで避けてきてしまいました。


いまの職場ではリーダーポジションで好きにやらせてもらっているので、嫌な人のことは気にしないで、関わらずにここで働くしかないのかなぁ。
好きにやらせもらえるパートなんて、なりたくてなれるわけじゃないですしね(笑)
あとは時給が最低時給じゃなくなればいいのに…。


イベントバナー



イベントバナー