東京タワーを出て、食事をしていた時、田中さんの家族の話になりました。

田中さんは、男3人兄弟の末っ子。
今でも家族全員で旅行をしたり遊びに行ったり、とても仲が良いそうです。


勝手に男性は大人になったら親と旅行なんてしてくれないイメージがあったのですが、男女の差ではなく、そんなのは完全に個人差ですよね笑い泣き

旅行の写真を見せてもらいながら、家族を大事にしてる人って素敵だなとしみじみ思っていた私。




でも、田中さんには、私が全く違うことを考えているように見えたようなんです。



「あ、確かに家族仲は良いですし、母と2人で買い物やジムに行くこともありますけど、決してマザコンとかじゃないですからね!」

「え、そんなこと全然思ってませんでした!笑」


急に焦りだし、必死に弁明する田中さんがおかしくて、笑いだす私。


「それならいいんですけど....
女性って、母親と仲が良いっていうとみんなあまり良い顔しないじゃないですか。
自分の親なんだから大切にするのは当たり前じゃないですか?」

「うーん....確かにちょっと。
自分よりお母さんを優先するんじゃないかと警戒しちゃうんですかね~アセアセ

「デートの約束より母親との約束を優先したり?」

「まあそういうことや、他にも色々...?」

「さすがに僕はそんなことはしませんよ!
でも、彼女になる人には、自分の家族と同じくらい僕の家族も大切にして欲しいんです。」

「わかりますよ」




わかるんだけど....もやもや


多くの女性がマザコン男性を嫌うのは、お母さんを蔑ろにしていたり、嫌っているからではないと思うんです。



何においてもまず、
自分より母親を大切にしているから。
自分より母親を優先するから。

私が大切にされていない気がする。
万が一結婚しても、旦那は私の味方にはなってくれなそう。

こういう不安が、「マザコン」という非難を生んでしまうのではないでしょうか。



愛されている、大切にされているという自信を持ってさえいれば、男性がどんなに母親と仲が良くてもマザコンなんて思わないんじゃないかな。
なんて、極度のマザコン男性に会ったことがないので甘い考えなのかもしれませんが笑い泣き



「田中さんが家族を大切に思う気持ちと同じくらいお付き合いする人にも愛情を示してたら、多分彼女になる人も、同じように気持ちを返してくれるんじゃないですかね~!
わかりませんけど!笑」

「急に他人事ですね!笑」

「そこは人それぞれなので、断定はできません!笑」




前回より少し、深い話ができた気がする田中さんとの2回目のデートなのでした。