基礎配筋検査 | 広島の建築設計事務所のダイアリー

基礎配筋検査

****************************************************************

かんくう建築デザイン

「お客様が心から喜んでくれる家を創りたい」と願う広島の建築設計事務所です

*****************************************************************

※現場や仕事の様子は、facebookページでもご覧いただけます。

  https://www.facebook.com/kankuu.net

 

昨日、「古市の家」の基礎配筋検査に行ってきました。

 

 

 

今は昔と違って瑕疵保険が義務付けられているので、保険会社から依頼された基礎配筋専門の検査員が

検査に来るのあまり神経質になることはないのですが、かんくう建築デザインでは+αとして、

より細かなところも見るようにしていますので、いつもチェックするようにしています。

 

鉄筋の組み方は基本的にどこも同じなのですが、不思議と丁寧さが伝わってくるときと、

そうでない時があります。

結局、人が手作業で組んでいくので、その人の性格が出るのだと思います。

 

 

 

写真のコンクリートの塊は、鉄筋を浮かせた状態を保つためにあるのですが、

ビニールの下の砂利をしっかりと転圧しておかないと沈下してしまったりして、

地面と鉄筋とが近すぎる事があります。

当たり前のことですが、この度もしっかりと転圧してくれているおかげで全く問題なかったので、

引き続き、コンクリートを打つ工程に移っていきます。