この日のお宿は、

 

出雲皆美館

 

 

 

 

前回の松江旅では、ここで昼食を頂いたのですが、

今回は宿泊です。音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入り口横に社

 

 

 

 

館内に入ります。

 


 

 

 

飾り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

売店

 

 

 

 

 

ロビー

 

 

 

 

 

しじみバター醤油煎餅と出西生姜冷しあめ 

 

 

 

 

 

 

 

お部屋へと向います。

 

 

こちらで靴を脱ぎ、お部屋番号の扉に入れ、スリッパに履き替えます。

 

 

 

 

 

畳み廊下を進み…

 

 

 

 

 

奥から2番目のお部屋

 

 

 

 

 

205高砂です。

 

 

 

 

 

 

 

入ってすぐ左手にクローゼット

 

 

 

 

 

左側を開けると、こんな感じ

 

 

 

 

右側を開けると、引き出しが有り、

作務衣と靴下、浴衣

 

 

 

 

 

その下の引き出しには、羽織りと室内着

 

 

 

 

 

セキュリティボックス

 

 

 

 

 

裁縫セットも有りました。

 

 

 

 

 

入口の正面に扉が2つ

(中で繋がっていますけどね)

 

 

 

 

 

左側の扉を開けると、ベッドルーム

 

 

 

 

 

右側の扉を開けると、リビングルーム

 

 

 

 

 

床の間とTV

 

 

 

 

 

縁側には、大きな窓

 

 

 

 

 

大橋川~宍道湖大橋~宍道湖、お宿の庭園が見えます。

 

 

 

 

 

縁側の向こう側はバスルーム

 

 

 

 

 

タオル

 

 

 

 

 

バスローブ

 

 

 

 

 

このお部屋は展望バスルーム

 

 

 

 

 

シャンプー・コンディショナー・ボディソープ

 

 

 

 

 

温泉です。

 

 

 

 

 

お風呂から、宍道湖大橋が見えます。

 

 

 

 

縁側と同じ眺望です。

 

 

 

 

 

入口の左側には…

 

 

 

 

 

カウンター

 

 

ポットとラジウム鉱石イオン水

 

 

引き出しにはグラス

 

 

 

 

 

その下の冷蔵庫は有料です。汗

 

 

 

 

 

その奥は洗面

 

 

 

 

 

ハンドソープとアルコール消毒液

 

 

 

 

 

フェイスソープ・クレンジング・スキンローション・ミルクローション

 

 

 

 

基礎化粧品は、マーガレット・ジョセフィンです。

 

 

 

 

 

引き出しにはアメニティー

 

 

 

 

 

ドライヤー

 

 

 

 

 

洗面横には…

 

 

 

 

 

トイレ

 

 

 

 

 

リビングルームでお茶と和菓子を頂きます。

 

 

 

 

 

和菓子はお重に入っていて…

 

 

 

 

 

地元の名店の落雁と生菓子

 

 

 

 

 

お茶セット

 

 

 

 

ゆったりと寛げそうなお部屋です。音譜