前回の続きです。

 

 

松江城の4階に上がります。走る人

 

 

 

 

 

4階

 

 

 

 

 

梁の上から立ち上がる柱

 

 

柱と梁を逆T字に組み合わせるなど、短い柱を巧みに利用し、

建物の中心に荷重がかからないように工夫が施されています。

 

 

箱便所

 

 

西側大破風の内側を利用して、藩主用の箱便所が置かれていました。

天守内に便所が設けられていたのは珍しいそうです。

 

 

4階は特に何も無いですね。

 

 

 

 

 

5階に上がります。走る人

 

 

 

 

 

5階

 

 

 

 

天守最上階の5階は天狗の間と呼ばれ、
柱は綺麗に製材され、太さも均一に揃えられています。

 

 

 

 

 

 

 

 

お城からの眺望を楽しみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

東方向

 

 



 

 

 

松江歴史館

 

 

 

 

 

南東方向

 

 

 

 

 

本丸と二の丸

 

 

 

 

 

南方向

 

 

 

 

三の丸方向

宍道湖、島根県庁が見えます。

 

 

 

 

宍道湖

 

 

 

 

 

南西方向

荒隈山

 

 

 

 

 

西方向

 

 

 

 

 

 

 

 

北西方向

 

 

 

 

 

北方向

 

 

 

 

白鹿山

 

 

 

 

 

北東方向

 

 

 

 

 

 

 

 

サギかなはてなマーク

 

 

 

 

 

下におります。

 

 

 

 

 

5階から4階に下ります。

 

 

 

4階は特に何も無く…

 

 

そして、4階から3階に下りて…

 

 

 

 

 

3階の日本のお城の展示を再び、遠くから眺めて…

 

 

 

 

 

 

 

 

3階から2階に下りて…

 

 

 

 

 

2階の壁画や石落とし、狭間などをチラッと見て…

 

 

2階から1階に下りて…

 

 

 

1階の天守最大柱などをもう一度見て…

 

 

 

 

 

1階から地階に下ります。

 

 

 

 

 

お城からに出て…

 

 

 

 

 

稲荷橋の方に向います。

 

 

 

 

 

松江城

 

 

 

 

 

真下から…カメラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

馬洗池

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松江護国神社

 

 

 

 

 

向かい側に、城山稲荷神社

 

 

 

 

 

 

 

 

紫陽花

 

 

 

 

 

溺手虎口跡

 

 

 

 

 

新橋を渡ります。

 

 

 

 

 

新橋から、稲荷橋を…

 

 

 

小泉八雲記念館に向います。走る人