前回の続きです。

 

綺麗すぎる藤棚を楽しんだ後、平等院を見学します。

 

平等院は、永承7年(1052年)の平安時代後期、

全盛期の関白、頼通公が、父道長公の別荘を寺院に改めました。

 

 

平等院 鳳凰堂

 

 

10円玉でおなじみの鳳凰堂です。

 

鳳凰堂は天喜元年(1053年)、極楽浄土での往生を願って建立された阿弥陀堂です。

 

 

鳳凰堂の内部拝観をしたいので、

庭園内の内部拝観受付で時間券を購入しました。(300円)

 

 

 

毎時10分、30分、50分で、拝観時間は20分

各回50定員の人数制限が有ります。

 

12時に内部拝観受付を購入した際、12時10分と30分が満員だったので、

12時50分の時間券を購入、50分ぐらい待ち時間が有ったので、

先に平等院内を見学しました。

 

 

 

HPよりオススメの周り方

 

 

 

 

鳳凰堂

 

 

 

 

 

11時50分の方達が見学しているのが見えます。

 

 

 

 

 

真っ赤なツツジ

 

 

 

 

池に沿って歩きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鳳凰堂

 

 

 

 

 

屋根の上に一対の鳳凰像

 

 

 

 

 

鳳凰堂を正面から…

 


鳳凰堂は阿弥陀堂として建てられ、阿弥陀如来坐像が安置されている中堂と、

左翼に翼廊、背面に尾廊、

極楽浄土を表現した浄土式庭園で、阿字池の中島に建っています。

 

天竺と同一視される極楽浄土は西方にあるため、

池の東岸から遥拝するように設計されています。

 

建物を正面から見た姿が翼を広げた鳥のように見えることから、

鳳凰堂と呼ばれるようになったと云われています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

阿字池

 

 

 

 

 

睡蓮

 

 

 

 

 

阿字池と鳳凰堂

 

 

 

 

 

六角堂

 

 

 

 

 

鳳凰堂を横から…

 

 

 

 

 

ミュージアム鳳翔館

 


 

ミュージアム鳳翔館内は撮影禁止

 

雲中供養菩薩像は半数の26体がミュージアムに収蔵展示、

国宝の梵鐘や鳳凰、重文の十一面観音立像や平安時代の鬼瓦など、

貴重な文化財を多数展示しています。

また、最新のデジタル技術を用いたコンピューターグラフィックスで、

鳳凰堂内の彩色復元映像を見ることができます。

 

 

 

 


 

 

鳳翔館見学後の通路から…

 

鐘楼

 

 

 

 

 

内部拝観の時間になったので、鳳凰堂前に戻って来ました。

 

 

 

 

 

内部拝観をします。

 

 

上の方でも書きましたが、内部拝観は300円で、

時間券が必要となります。

 

この時で50分待ちだったので、平等院に着いたら、

先に時間券の購入をお勧めします。

 

 

鳳凰堂内は撮影禁止で、所要時間は20分

ガイドさんが案内をして下さいました。

 

中央には、平安時代を代表する仏師定朝作の金色の丈六阿弥陀如来坐像、

壁や扉には、九品迎来図、極楽浄土図が描かれていて、

阿弥陀如来坐像の周りには、雲中供養菩薩像が掛けられ、

極楽浄土のような感じでした。

 

 

オススメの周り方で周ったのですが、

まだ時間が有るので、行って居ない所に行きます。

 

 

 

 

 

養林庵書院

 

 

 


 

浄土院

 


 

 

 

 

 

 

羅漢堂

 

 

 

 

 

 

 

 

鳳凰堂を後方から…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一対の鳳凰像

 

 

 

 

 

不動堂内に源頼政公のお墓が有ります。

 

 

 

 

 

不動堂

 

 

 

 

 

源頼政公の墓

 

 

 

 

 


 

 

 

最勝院

 

 

 

 

 

鳳凰堂に戻って来ました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

再度、綺麗すぎる満開の藤棚を見ます。

 

 

 

 

 

ノダフジ

 

 

 

 

本当に本当に綺麗です。

 

 

曇天でしたが、藤が満開の時期に来れて良かった。

 

藤の開花状況は平等院のHPに載っています。

 

 

宇治平等院は見どころが沢山

京都に来たなら、是非、訪問をお勧めします。