櫛田神社を出て、向かったのは、またまた神社です。

 

住吉神社

 

 

朝早くても、神社巡りは出来ますね。音譜

 

この住吉神社は、日本三大住吉の一つで、

あとの二つは、山口県下関市の住吉神社、総本社の大阪府の住吉大社です。

 

住吉三神(底筒男命・中筒男命・表筒男命)と、鎮斎の神功皇后を祭神としています。

 

 

西門から入り、表参道を通ります。

 

 

 

 

 

少彦名神社

 

 

薬祖神・酒造神の少彦名大神を祀った神社で、身体健康の御利益が有ります。

 

 

 

鳥居

 

 

 

 

 

 

 

 

手水舎

 

 

 

 

 

住吉神社と文化財の説明板

 

 

 

 

 

神門

 

 

 

 

 

楼門に武士?

 

 

 

 

 

 

 

 

御本殿に参拝します。

 

 

御本殿は正面からの撮影は不可なので、少し横から…

 

 

 

御神輿

 

 

 

 

祭の一行は御神輿を乗せた船で出航するそうです。

 

 

 

 

博多古図解説

 

 

 

 

 

古代力士像

 

 

 

 


古代の力士をかたどった像。博多人形師の中村信喬・弘峰親子の合作です。

右手のシワの形が力という漢字に見える事から、

その手に触れると力をもらえると云われています。

 

 

鬼縛り石

 

 

 

 

 

災厄に見立てた鬼を鬼縛り石に縛って、無病息災を祈願する神事

追儺祭が毎年1月7日に行われます。

 

 


社務所

 

 

 

 

 

船玉神社・志賀神社・人丸神社・菅原神社

 

 

 

 

 

宇賀神社

 

 

 

 

 

社務所

 

 

 

 

 

のぞき稲荷

 

 

 

 

 

のぞき稲荷稲荷大神の御霊験にあやかって、

奇岩の鳥居から中を覗き込み、自らの姿を御鏡に写して、

ひとつ願いを掛けると祈りが聞き届けられると云われています。

 


 

 

 

神門から出ます。

 

 

 

 

道路を渡り…

 

目の前の神社に参拝します。

 

 

 

 

 

天竜池に架かる、橋を渡ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

霊験の大楠

 

 

 

 

 

 

 

 

天津神社

 

 

縁結び、開運除災の神、伊弉諾大神を祀った神社です。

 

 

 

目の前に住吉神社

 

 

 

 

 

天竜池

 

 

 

お昼ご飯を予約しているお店に向かいます。