ホテルを出て、万座毛に向かいます。

 

 

目の前に、こんな車が走っていました。爆  笑

 

 

万座毛まで一緒だと思っていたのに、途中でお店に入ってしまい、お別れ汗

正面から、クマちゃんを見たかったな~

 

 

 

万座毛に到着

 

 

以前来た時と全然違って、ビックリびっくり

2020年10月に万座毛周辺活性化施設が出来たんですね。

 

 

 

めんそーれ

 

 

 

 

 

施設内に入ると、お土産屋さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

沖縄の民族衣装を着て写真撮影が出来ます。

 

 

 

 

 

以前、万座毛は無料でしたが、有料になっていました。

 

 

入場料は100円だったので、まだ、良心的ですね。

 

 

施設を出ると、すぐに万座毛だと思っていたのに、

少し歩くようです。

 

 

 

 

 

石碑

 

 

 

 

 

 

 

 

全然見えませんね。

 

 

 

 

 

万座毛石灰岩植物群落

 

 

万座毛は、琉球石灰岩からなる断崖が続き、

キナワスミレやイソノギクなどの沖縄固有種の植物が咲いています。

 

 

人が歩いて居るのが見えますが、万座毛ってそんなに遠かったっけはてなマーク

 

 

以前は、駐車場から、そんなに歩いた記憶が無かったのですが、

記憶違いだったのかな。

 

 

 

人が集まっているところが万座毛なのかな

 

 

 

歩いて行くと…

 

 

万座毛に到着

 

 

 

 

 

琉球石灰岩なのがわかりますね。

 

 

 

 

 

海の色がとても綺麗

 

 

 

 

 

太陽の陽で海が輝いています。


 

 

 

 

万座毛から万座毛周辺活性化施設を…カメラ

 

 

 

遊歩道は一方通行になっています。

 

途中、面白い景色が有ったので、パチリ…カメラ

 

 

 

 

 

真っ青な海

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来た道を振り返って…カメラ

 

 

 

 

 

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート

 

 

 

 

 

アップで…カメラ

 

 

 

 

 

万座ビーチ

 

 

 

 

 

広角で…カメラ

 

 

 

 

 

来た道を振り返って…カメラ

 

 

 

 

 

ゴツゴツした石灰岩

 

 

 

 

 

石灰岩から万座ビーチを…

 

 

 

 

 

万座毛周辺活性化施設に戻って来ました。

 

 

 

 

 

鳴き象

 

 

 

 

 

この場所で手を叩いたり、拍子木で叩くと、響きます。

 

 

 

 

 

施設内のテラスから…カメラ

 

 

テラスからでも万座毛は見えませんね。

 

 

 

まるで無重力のマッサージ機

 

 

 

 

 

万座毛からクジラが見えるんですね。

 

 

 

この日は見えたのかな~はてなマーク

 

次の目的地に向かいます。車