昼食前に行った、岐阜城が見えます。

 

 

 

 

 

ズームで…カメラ

 

 

 

 

 

ここは、岐阜長良川鵜飼観覧船乗り場

 

 

でも、鵜飼いの時期じゃないので、船が出ていません。汗

 

 

ちなみに、令和4年の営業時期は、5月11日~10月15日です。

 

 

 

 

長良川鵜飼に興味の有る方はこちらを見て下さいね。音譜

 

 

 

 

灯篭

 

 

 

 

ザ・ベストテン1位記念

五木ひろしの長良川艶歌碑

 

 

 

 

長良川鵜飼

うかいのりば

 

 

 

 

 

長良川

 

 

 

 

 

鵜飼の季節だと、こちらに鵜飼観光船がズラリと並ぶのですが、

全然並んで居ませんね。

 

 

 

長良川鵜飼観覧船に乗れなかったので、こちらに来ました。音譜

 

長良川うかいミュージアム

 

 

 

 

 

駐車場に鵜飼船

天皇皇后両陛下行幸啓記念の菊鳳丸

 

 

平成9年なので、上皇上皇后両陛下ですね。

 

 

こちらにも、天皇皇后両陛下行幸啓記念碑

 

 

 

 

 

長良川うかいミュージアムに入ります。音譜

 

 

 

 

HPはこちら

 

 

 

 

鵜舟

 

 

 

 

まず、2階に向かいます。

 

篝火トンネル

 

 

6人の鵜匠と代々受け継がれる屋号が篝火を背景に浮かび上がり、

自然と人が織りなす伝統美を伝えます。


 

 

篝火トンネルを通り、ガイダンスシアターで鵜飼いの映像を観ます。

 

 

世界でここにしかない絵巻物型のスクリーン

原寸大の鵜舟とリアルに伝わる音響・照明で、

まるで絵巻の中に入り込むように、鵜飼を体感出来ます。音譜

 

 

 

丸いソファーに座って映像を観るのですが、

ソファーには、鵜飼を愛し、伝統をつないだ5人の人物

(織田信長、徳川家康、松尾芭蕉、明治天皇、チャーリー・チャップリン)

とのエピソードや、歴史年表を展示しています。

 

(沢山の人が居たので写真が撮れず、HPからお借りしました)

 

 

 

私達が座ったのは、明治天皇のソファー

 

 

明治天皇が岐阜ご巡幸の折、

岩倉具視らから鵜鮎が御膳に献ぜられたそうです。

 

 

映像がスタート音譜

 

暗闇の中、篝火を川面に映して鮎を捕る長良川鵜飼

床の部分が川の映像になり、鵜飼船を見ているような感じになります。

 

 

 

 

 

岐阜城と鳥屋

 

 

 

 

 

まわし場

 

 

待機場所です。

 

 

 

ぎふ長良川鵜飼 鵜匠家の屋号

 

 

 

 

6件の鵜匠家はこちら

 

 

 

ぎふ長良川鵜飼のHPより
 

ぎふ長良川鵜飼では、現在6名の鵜匠が活躍しています。

彼らは、宮内庁の儀式・交際・雅楽に関する職務を行う式部職のうち、

鵜匠に任命するという辞令を受けています。

 

宮内庁式部職鵜匠に任命されているのは、

全国でぎふ長良川鵜飼の6名と小瀬鵜飼の3名の合計9名のみです。


6件の鵜匠家には、それぞれ屋号があり、

鵜匠同士互いを屋号で呼び合うことが多くあります。

鵜匠は、誰もが就ける職業ではありません。

鵜匠家に生まれた男性しか就けない世襲であり、1家に1人です。

病気や死亡などの理由で、先代の父が引退すると、息子がその跡を継ぎます。

 

 

 

篝火で川面を照らしながら、手縄が絡まないように右手でさばいて鵜を巧みに操り、

鵜が魚を捕えると鵜を船にあげて、籠に魚を吐かせます。

 

 

 

 

 

おもしろうて やがて悲しき 鵜舟かな 芭蕉

 

 

 

 

 

2階のガイダンスシアターから、1階の展示室に向かいます。

 

 

 

 

 

鵜飼・長良川シンボルステージで、水中で鵜が鮎をとらえる瞬間を見れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鵜匠家の一年

 

 

 

 

 

ぎふ長良川鵜飼HPによると…

 

鵜飼シーズンが始まる前と終わった後には、鵜の検診が行われます。

獣医師が鵜匠家をまわり、全ての鵜の体重測定と血液検査、予防接種を行います。


5月11日、鵜飼シーズンが開幕します。

鵜飼開きに捕れた初鮎は、皇室に献上したり、

明治神宮や橿原神宮、岐阜市内の神社などに奉納したりします。
鵜飼シーズン中、予定された休日は、中秋の名月の一日のみ。

悪天候の場合を除き毎日繰り返し鵜飼が行われます。

その間、鮎供養や長良川祭り、八幡祭りなど、様々な行事が行われます。
 

10月15日、鵜飼シーズンが閉幕します。

シーズンオフには翌年に備えて、松割木や腰蓑などの道具を準備します。

また、年末年始の贈答用に鮎鮨を作ります。

 

 

 

展示物を見て回ります。

 

 

 

 

 

6件の鵜匠家

 

 

 

 

 

6件の鵜匠家については、この記事の少し上の方に書きました。

 

 

 

宮内庁式部職鵜匠となるまで

 

 

 

 

 

巨大な鵜

 

 

 


 

本物の約4倍サイズの大きな鵜の模型

 

 

 

 

 

鵜の体のしくみや生態の秘密が分かる参加体験型の展示です。

 

 

 

 

 

ぎふ長良川の鵜飼船

 

 

 

 

 

建物の外に出ると、敷地内に鵜が見られる小屋が有り、

鵜飼で活躍している3匹の鵜を見ることができました。

 

 

 

 

鵜の様子を動画で…音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

鵜は思っていたより、大きかったですね。

 

 

 

 

 

飼育員さんが水を掛けて小屋を洗っています。

 

 

 

 

建物の裏から…

 

長良川

 

 

 

 


 

 

 

 

岐阜城

 

 

 

 

 

 

 

 

長良川の眺望を動画で…音譜

 

 

 

 

鮎が住んでいるだけ有って、とても綺麗です。

 

 

 

 

 

雲一つない真っ青な空

 

 

 

大阪に帰る前に長男を送る為、名古屋に戻ります。車