東福寺で紅葉を見た後、京阪電車に乗って三条駅で降り、

鴨川沿いを歩いて、リッツカールトン京都に向かいます。

 

 

 

リッツカールトン京都が見えてきました。

 

 

 

川の中で、水浴びをしているカラス

それを見ている、アオサギ

 

 

 

橋を渡ります。

 

 

 

 

リッツカールトン京都に到着

 

 

紅葉が綺麗です。

 

入り口に人力車

 

 

 

玄関付近の紅葉

 

 

 

中に入ると…

 

立派な松

 

 

 

ホテル内は和の雰囲気ですね。

 

 

 

今日はイタリアン「ラ・ロカンダ」でランチを頂きます。

 

メニュー

 

 

 

イタリアンでも、店内は京都らしく「和」の雰囲気ですね。

 

 

 

チーズ・ワインセラー

 

 

 

 

ラ ベットリーナ デラ ブティック

 

 

オート・パティスリーの第一人者、ピエール・エルメ氏率いる

「ピエール・エルメ・パリ」のパティシエさんが、

ガラス越しの厨房で選りすぐりのデザートを作ってくださいます。

 

 

乾杯~音符

 

 

 

 

3種のパン

 

 

中がフワフワ・モチモチしていて、とっても美味しいパンです。

 

 

ビーフコンフィと生マッシュルームのサラダ仕立て

 

 

お肉が美味しいです。

マッシュルームが生なので、シャキシャキして歯ごたえがいい感じ。音符

 

 

グラニャーノ産ショートパスタ  タコツェッテ

牛テールのローマ風バチナーラ煮込み  カカオ  松の実  レーズン

 

 

こちらもお肉が柔らくて美味しい~ラブラブ

 

 

タラのソティー  ローストパプリカとトマトエマルション

 

 

お肉が続いたので、メインはお魚です。

タラの上に、ローストしたパンが置いてありました。

 

 

デザートは、ピエール・エルメ

 

オレンジとピスタチオ

オレンジホイップクリーム  マーマレード  アーモンドプラリネパルフェ

 

 

 

 

下までスプーンを入れ、3層一緒に食べて下さいって。

美味しい~~Wハート

 

足りないかな…

メインを2つにしたら良かったかなって思ったけど、十分でした。

 

とっても美味しかったです。

雰囲気もよく、また再訪したいな。ラブラブ

 

 

リッツカールトン京都の近くに有る、老舗のお漬物屋さん

「加藤順漬物店」でお漬物を買います。

 

 

この時期ならではのお漬物の千枚漬と

大好きな壬生菜や柴漬など、5種類のお漬物を購入しました。

 

ここのお漬物は、百貨店に入ってないので、通販かお店でないと買えません。

 

あっという間に食べてしまったので、また買いに行かなきゃ。