目次はこちら…★
JAL/Fクラスでの、シドニー→成田の機内…
前回の続きです。
パプアニューギニア上空を飛行中
もうすぐ、見たい島だ。
見たい島が有るのは、この辺りです。
でも、雲が多過ぎで…
見れないかも。。。
主人が座っている窓際の席に行き、
期待半分、諦め半分で、雲をボ~ッと見ていたら、
CAさんが、「今、機長から『見える』…って報告が有りました。」
って、言いに来て下さいました。
嬉しくなり、窓の外を見ていたら…
確かに、見えてきました。
バタフライアイランド
この、バタフライアイランド
「機上から見えたら幸福になる島」
って言われています。
それまで雲が沢山有ったのに、
この島のまわりは、何故か小さな雲ばかりで、
バタフライアイランドがとても綺麗に見えて…
震えが止まらないぐらい感動しました。
高度が高いのに、これぐらいハッキリ見えるって事は、
結構大きな島なのに、地図には載ってない島なんですよ。
シドニーやケアンズ、ブリスベンなど、
オーストラリア線には何回も乗っていたのですが、
初めて見る事が出来て…
低空飛行じゃないし、
この辺りは積乱雲が発達しやすく、航路が変わったり、
見える航路で飛んでいても、雲で見えないことが多いんです。
グレードバリアリーフのハートリーフのように、
それを目的で飛ぶのとは全然違いますからね。
本当に本当に感動しました。
バタフライアイランドが通り過ぎて行く。。。
担当のCAさん、
何度も、この路線に乗ってるのに、一度も見えたことがないらしく、
物凄く興奮しておられました。
チーフのCAさんも、あとで、
「見えてよかったですね。私達もお客様のお蔭で楽しませて頂きました。」
って、仰って下さいました。
ちなみに、オーストラリアから日本行きの時間帯は、
オーストラリアを夜発の便の時は、真っ暗で見えないし、
この日のように、朝発の便の時は、
食事を終えて、1時間半~2時間ぐらい経っている頃で、
お休みの人が多い時は、見えても機内アナウンスをしないそうです。
満席の時も不公平になるので、アナウンスをしないそうです。
この日もアナウンスは有りませんでした。
なので、島を知らない人の方が多いんです。
さあ、これでゆっくり休めます。
そんなに寝たつもりはなかったのに、
時計を見たら、2時間ほどお昼寝をしたみたいで…
起きて、横を見たら、主人がラーメンを食べていました。
主人は全然寝なかったらしく、カメラを見たら、色々食べていたみたいです。
(以下、主人が撮っていた写真)
白ワイン
酒の肴と…
今度は別の白ワイン
うな丼も食べたみたいです。
(このあたりで、私が起きたみたいで…)
主人が食べていた、ラーメン
ラーメンを一口貰ったら、急にお腹が空いてきて…
私も夕食を頼みました。
サンドイッチとスープ
そして、フルーツを…
サンドイッチやフルーツはビジネスクラスと同じ盛り付けなのですね。
もうすぐ、ベルト着用サインが点灯って頃に、
チーフのCAさんが、主人に、手書きのバースディカードを持ってきて下さいました。
GWが誕生日だと、ホテルや機内で祝ってもらえて、いいな~
私は連休にもならない、普通の日なので、全然ですよ。
もうすぐ、成田です。
…で、着陸して、飛行機を出ようとした時、
皆さんが持っている袋を見て、気付いた事が有りました。
森伊蔵の買い忘れ
行きの機内では、機内販売が始まったのでCAさんに、
「森伊蔵を下さい」って言ったら、
もう売り切れだって。
そんな、馬鹿な~
みなさん、機内販売開始を待たずに、
搭乗してすぐに、買いたい旨を仰るそうですね。
今まで、森伊蔵の販売が有る時に乗ったことが無かったので、
そんなの知らなかったんです。
…で、帰りは、搭乗時に忘れないで言おう
って思っていたのに、頭の中は、バタフライアイランドの事でいっぱいで…
搭乗して挨拶に来て下さったときにお願いしたのは、
森伊蔵ではなく、バタフライアイランドが見える航路かどうかって事と、
見えるなら、何時頃で、A席から見えるのか…って事で…
森伊蔵のことを、すっかり忘れていました。
ファーストでも、森伊蔵のお声掛けは無いんですね。
売れ残っていたら、有ったのかも知れませんが。。。
それに、ビジネスの時は、免税品のカートが横を通ったのですが、
昨夏のロンドン便も今回のシドニー便も、ファーストでは通ってないような…
(私が気付かなかっただけ)
まあ、その頃だと、行きと同じで、森伊蔵は売り切れていたかも知れませんね。
主人から、
「バタフライアイランドを見るのを忘れて、
それを見たいが為にまた、エコで飛行機に乗ったとしても、十万円はかかる。
それに、見えるとも限らない。
でも、森伊蔵は15000円ほど出せば、ネットで買える。」
って、慰めてもらいました。
(その後、今年は珍しく、8月末まで森伊蔵の販売が有り、
夏旅のパリ行きの機内で買うことが出来ました。
バタフライアイランドのお蔭かな。)
成田→伊丹の国内線乗り継ぎが有るので、
ラウンジに行ったら、満席だそうで、喫茶券を貰いました。
これを足しにして、JALのですかい麺を購入
搭乗します。
少し前までは、SS7の国際線使用のシートだったのに、
しょぼいシートになりました。
しかも、特典だと、ファーストからの乗り継ぎでも、国内線は普通席です。
成田を出発した時はまだ明るかったのに、
成田は離陸までが遠くて…
それに、離陸待ちも有って、飛んだ時には真っ暗
TDRが見えました。
その後、外の景色も真っ暗だし、
ウトウトとしていたら、もう淀川
無事、伊丹に着陸しました。
今回のFのリラクシングウエアは、ポルシェデザイン
3月末から6月末までの3ヶ月間の期間限定らしいですね。
そして、アメニティキットもポルシェデザイン
中はこんな感じ
JALのHPから…
ちなみに、行きのビジネスは、ゼロハリバートンでした。
4月に欧米便に乗った方がハードだったから、
ハードだと思っていたのに、ソフトケースでした。
以上、26回にも渡って、長々と書いたシドニー旅を、
読んで頂いて、有難うございました。