新年明けましておめでとうございます。

 

と、ブログに書くのも正直飽きました。

 

飽きもせずアニメを作る人、飽きもせずアニメを観る人、そんな連中を見ていて、正直僕は飽きました。

なんかダッセェな、としか思いません。

 

ただ念のため、アニメの可能性はまだまだあると思います。

しかしそれに挑戦しようとする人が、それを期待する人がいなくなった。

 

「まだこんなことやってるの!?」

旧年中はそれにビックリする連続でした。

この傾向は今日明日で変わることはないでしょう。

 

何より日本人がつまらなくなった気がします。

目の前の現実から目を背け、様々な難題に対し見て見ぬフリをして、何もかもに諦め、行動しない。

 

それが日本人の本質なのでしょう。

タモリ氏が言った「新しい戦前」というのは、決して冗談ではないと思います。

 

こんな流れに従うくらいなら死ぬまで抗うしかない。僕の決意は揺らぎません。

某「新章」のように滅ぶべくして滅んで腹抱えて笑った僕も、さすがに笑えない時代に突入したのだと思います。

 

毎年繰り返しますが、僕の今後の活動は死ぬまで「意地」を貫きます。

でなければ、妥協したとてこの世界が面白くなるとは決して思えないからです。

 

 

全人類から狂気を取り除くことは不可能でしょう。しかし、ダメだと解っていてもそれに向かって努力するのが、自分の残りの人生を懸けた戦いだと確信しております。

 

頑張ります。

本年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

……と、これお気づきの方もいるかと思いますが、実は「2023年」のブログのコピペです。

もうイチから書くのが面倒なくらい時代の状況は変わらず、業界も日本も腐敗していくばかりです。

自分も歳を取り、体力も減り、やることが限られてきました。無念です。

 

そんな中、今年少し違うところは、「まずは手持ちの仕事をちゃんとしよう」ということです。

いくら天下国家を語っていても、手が疎かでは何の説得力もありません。

 

まずはいただいた仕事を確実にこなす、その中で次のチャンスを狙う。

今年はそんな年になりそうです。

 

まず自分のできることを。本年もよろしくお願いいたします。