https://bunshun.jp/articles/-/39167

 

 

 

『ツルネ』かぁ……。

意外なタイトルが出てきたものだ。

 

僕も僕の周辺も、てっきり『ユーフォ』だと思っていた。

ちょっとここでは言えない情報も含め、彼は『ユーフォ』だけにこだわっていたと考えた方が腑に落ちるからだ。

 

しかし、これで事実ははっきりした。

彼は『ツルネ』に恨みを持っていたが、『ユーフォ』は少なくとも関連グッズを持ち、純粋に聖地巡礼までする入れ込みようだったということだ。

 

これで、青葉真司はオタクではない!という仮説は崩れた。

彼は少なくとも、京アニファンではあったはずだ。

 

今日の推察は、ひとまず以上にしておく。

ここから類推できるものは、世のオタクどもをどんどん追い詰められるほど多いはずだ。

「ツルネでもパクってやがる」という言い回しも示唆に富んでいる。

 

オタクに止めを刺すのに慌てる必要はない。

事実は今後も明らかになっていく。