今年の都道府県地価調査が公表されました。

 

外国人旅行者の増加で

ホテルや店舗向けの土地の需要が強くなっていることから、

 

「商業地」の全国平均の地価は0.5%値上がりし、

10年ぶりに上昇に転じました。

 

 

 

東京、大阪、名古屋の「三大都市圏」の

平均の地価は3.5%増、

 

札幌、仙台、広島、福岡の4市は

7.9%増と三大都市圏を上回っています。

 

 

 

外国人旅行者の増加に伴って

ホテルや、飲食店・小売店など

店舗向けの土地の需要が高まっていることや、

 

日銀の金融緩和で大量に供給されている資金が

引き続き、不動産投資に向かっているためとみられます。

 

 

 

 

「工業地」は、ネット通販の普及を背景に、

高速道路のインターチェンジ周辺に

物流施設の建設が相次いでいることなどから、

 

全国平均の地価は、

プラス0.02%増と26年ぶりに下落から脱しました。

 

 

 

 

一方、「住宅地」の地価は、

三大都市圏の平均で0.4%増となり、

 

マンションの建設用地の需要が強い東京23区は3.3%増、

名古屋市は1.4%増、大阪市は0.5%増となり、

 

札幌、仙台、広島、福岡4市の平均も2.8%増で、

やはり三大都市圏を上回る上昇となりました。

 

(NHK newsより)

 

 

 

 

 

 

 

全国平均地価は0.6%減と下げ止まらず下落しましたが、下落率は8年連続で縮小しています。

 

(観光ビジネス研究会 代表コンサルタント 加藤弘治)