こんばんは!かんころです^^
今日は皆さんのお悩みの上位にくる
LINE問題について触れていきます!
「好きな人とLINEをしても
すぐに途切れてしまう」
「パートナーからLINEが
重いと言われてしまった」
こんな経験がある方も
いるんじゃないかな。
実を言うと、こう悩む方は、
優しくて丁寧な方
がめちゃくちゃ多いです!!!
だからこそ、
「しっかり説明しなきゃ」
「気遣いの言葉も入れないと」
「今返すのは良くないのかな」
みたいに考えすぎてしまって、
相手との温度差が生まれてしまうの!
うーーん、もったいない!
では、どうしたらいいかというと・・・
私のことが好きな前提
でLINEする!
自分の頭の中は
自由ですから(笑)
好意を押し付けるわけではなく、
「好いてくれてるもんね♬」というテイで
LINEしてみるってことです。
これまでLINEで悩んでいた方は
恐らく心のどこかでこう思っています。
私なんて、、、
どうせいつか
嫌われちゃう、と。
ギクっととした方も
多いんじゃないかな?
だから、妙に丁寧すぎたり、
文面が重くなったりするんだよね。
「なんかゴメン、、、
ゴハン行けたりするかな??
私、ずっと待ってるよ。
春に約束したよね、
一緒に美味しいお寿司行こうって。
やっぱり、お仕事忙しいのかなぁ。
私は楽しみに待ってるんだよ。」
みたいな。
だから、これを
私のことが好きなテイに
変えていくと・・・
「ゴハン
行こうよ🎵」
以上!笑
ストレートで軽い!わかりやすい!
前者よりも返信もしたくなっちゃう!
あと、断られてもあまり傷つかない(笑)
ちょっと余談ですが、
かんころも自分のブログは
読者のみんながかんころのことを
大好きなテイで書いています^^
だからこそ、自分の気持ちを
素直に書くこともできるんだと思う✌️
いつも読んでくれてるあなた!
本当にありがとうね!らぶ💕
いいですか、
「私のことを好きなテイ」は
誰にも迷惑をかけません。
あくまで脳内の前提の話なので。
(かといって、
つけ回したりするのは違いますが!笑)
そして、
「私のことを好きなテイ」は
目の前の人を幸せにします。
軽くて幸せなエネルギーで
接することができるから。
さぁ、これからは脳内をhappyに!
軽〜いエネルギーでいきましょ^^
かんころより
ラボ6期生募集まであと3日!!
♡大大大好評発売中♡