こんばんは!かんころです^^




「かんころちゃんって

いつもポジティブだなぁと思います。

私もポジティブになりたい🥲」




こうコメントいただくことがあります。

 

 

 

ここに関しては・・・

 

 

 

答えはNO



私は別にポジティブだけの

人間ではありません😇

 

言葉は凶器にもなることを理解して

自分がネガティブになるタイミングでは

スマホを触らないように極力、

気をつけているだけです。

 

 

 

つまり、ネガティブなことは

毎日のように考えています。

 

 

 

明日、誰も私のことを

覚えていないかも

 

 

 

明日、フォロワーさんが

0人になっているかも

 

 

 

明日、くま夫くんが

いなくなっているかも

 

 

 

明日、うちのマンションが

バタンと横に倒れてしぬかも・・・

(たまにこの夢を見る!汗)

 

 

 

こんなことが頭をチラついては、

 

 

 

私のことを覚えてくれている人が

一人でもいてくれて

 

 

 

私のアカウントにフォロワーさんが

一人でもいてくれて

 

 

 

くま夫くんがキッチンで

お弁当を作っていて

 

 

 

マンションが無事で

今日も生きていて

 

 

 

本当に有難いな〜と思います。

 


そんな世界を朝確認して「体があって息してる、それで100点だな〜」とか「1つのイイネが有難いなぁ」などと実感するのです。

 



ネガティブ転じて

福となす😇

 

 

 

(ことわざっぽくなった!笑)

 

 

 

私はこんな感じで

ネガティブと一緒に生きていますが

あなたはどうですか?

 

 

 

こんな私だから思うのですが、

 

 

 

ネガティブな気持ちが1つでもあれば

それは宝です。

 

 

 

大事にされてくださいね。

 

 

 

その刹那的な目線が

あなたに有難みや謙虚さ、

思いやりをくれます。

 

 

 

ポジティブ100%の人よりも

目の前の人や環境を大切にできるし、

今という時を尊ぶことができるでしょう。

 

 

 

ネガティブもポジティブも

バランス、バランス。

 

 

 

人生の流れをよくするために

とても大切なものだと私は思います^^



今日の世界も

主役はあなたキラキラ

 


かんころより

▷かんころYouTube

チャンネル登録よろこびます💓 

オンラインコミュニティ

「かんころ未来創造Lab」5期生募集は

6月1日20時より開始予定!

詳細&募集再開✉️登録&問合せ▶︎★★★


💍かんころって?オフィシャルサイト